ジョイフル三山木

    物件概要

  • 交通

    JR三山木駅より徒歩で8分
    三山木駅より徒歩で9分

  • 沿線

    『JR三山木駅』 JR片町線 近鉄京都線 
    『三山木駅』 JR片町線 近鉄京都線 

  • 所在地

    京都府京田辺市三山木柚ノ木31番2号

  • 構造

    鉄骨造

  • 階建て

    地上3階建

  • 築年月

    1988年2月

  • 総戸数

    26戸

  • 管理会社

    自主管理

  • ※上記の内容は、新築分譲時に配布されたパンフレットを参考にしています。現在の状況とは異なっている場合がありますので、予めご了承下さい。

MAP 周辺地図

地図を表示する
閉じる

※アイコンの位置情報と物件の実際の位置が異なる場合がございますのでご了承ください。

REVIEWS 口コミ

ユーザー総合評価

3.7

※グラフの緑色の線は全マンションの平均値です

口コミ投稿

その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/08/24 14:35
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【JR三山木駅に対する口コミ】タクシー乗り場、バス乗り場があります。休憩所あります。物価、家賃など、そこまで高くはないかと思います。ベッドタウンとして利用されている方がおおいです。
周辺環境

3.0

駅の中にお店はありませんが、駅から出てすぐのロータリーにパン屋、ケーキ屋、美容室、病院があります。駅の前の道路をはさんだところに交番があります。
買い物・食事

4.0

駅のロータリーにケーキ屋、パン屋、道路を挟んで、スーパーがあり、便利です。
暮らし・子育て

4.0

エレベーターありです。ベビーカーを楽々乗せることができます。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/02/21 08:43
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【JR三山木駅に対する口コミ】近くに同志社大学があるため、夜も若者の人通りが多く一人暮らしの女性にとっては安心して暮らせる場所だと思います。深夜空いてるのはコンビニ位で居酒屋などもなく心地よいです。昼間もスーパーや病院も多くすみやすいと思います。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/01/27 16:26
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【JR三山木駅に対する口コミ】トイレが綺麗で、全体的に広くていいです。駅からいけるお店などがあるのでとても便利です。JR三山木との距離が短いのでそれもとても便利です。自動販売機もあるので嬉しいです。寒い日などは待機室に入れるのですごく心地いいです。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/01/06 18:42
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【JR三山木駅に対する口コミ】駅から徒歩5分圏内にスーパーマーケット2件、ドラッグストア2件(2022年1月現在、更に一件建設中)、三大コンビニが一件ずつあり、最低限の生活を送るための環境は全く問題なく整備されている。学研都市線のJR三山木駅と隣接しているので、大阪へのアクセスも悪くない。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/11/23 01:06
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【JR三山木駅に対する口コミ】駅周辺にはスーパーマーケット、銀行、郵便局、コンビニ、リカーショップ、ラーメン店、チェーン系カフェなどが複数出店しており、買い物には困らないと思う。近年駅周辺が開発されたようで、物件も築20年以内のものが多い。京阪奈へ1時間以内で行ける。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/10/30 07:36
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【JR三山木駅に対する口コミ】駅前にはコメダ珈琲店や三山木食堂があり、サンフレッシュやサンディというスーパーもあります。最寄りのコンビにはセブンイレブンがあり、少し歩けばファミリーマートもあります。何故かドラッグストアも多くあり、ドラッグユタカとキリン堂が徒歩圏内に、駅前にはスギ薬局も建築中です。近くに同志社大学があるので、学生が多くいる、明るく活気のある駅です。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/10/12 21:26
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【JR三山木駅に対する口コミ】駅近くにコンビニ、格安スーパー、コメダ珈琲がある。近くに大学があるが学生には過ごしやすい街だと思う。所謂田舎にあたる地域だが特にこのコメダ珈琲があるのは地域の憩の場として機能しているのではないか。コンビニも駅近くに大手3社があるのではしごしやすくて良い。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/10/05 15:36
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【JR三山木駅に対する口コミ】近鉄・JR共に高架駅になり、ここ数年で駅周辺がかなり整備・開発され、駅周辺にはお店がコメダ珈琲店、ローソンなど沢山でき、バスロータリーもできて激変しました。 近鉄・JR共に各停しか停まりませんが、快適な駅だと思います。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2019/12/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【JR三山木駅に対する口コミ】駅から徒歩5分以内の場所に、近鉄京都線の三山木駅があるため、近鉄沿線へのアクセスがスムーズなのが魅力です。また、最寄りの商業施設に、駅から徒歩2~3分ほどの場所にある(株)サンフレッシュやサンディ三山木店が挙げられ、いずれも、買いやすい値段で様々な食材を入手できる点が魅力です。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2019/10/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【JR三山木駅に対する口コミ】駅周辺にはスーパーやドラッグストア等、生活をしていく上で不便になる事は特にありません。また土地代が安いため、大きい敷地に住めますし電車も京都にも大阪にも行きやすいため、自然も多く自然が好きな方には特にオススメです。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2019/09/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【JR三山木駅に対する口コミ】ロータリーが広く、車の送迎するのに便利です。 ホームも広く、比較的綺麗な駅です。 近鉄の三山木駅とも近く、使いやすい。 自転車置き場も充実しており、いつ行ってもとめやすい。 周辺の治安もよく、これからも発展していく予感。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2018/05/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

2.0

【JR三山木駅に対する口コミ】駅徒歩五分圏内にコンビニ、スーパー、弁当屋、定食屋などがあり、生活には最低限困らない。 JR三山木駅が付近にあるため、大阪などへのアクセスが良い。 大通りに出ると車通りが多く、比較的安全で夜道の心配は少ない。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2017/11/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【JR三山木駅に対する口コミ】奈良から大阪方面に向かうJRと奈良から京都方面に向かう近鉄線の2線が、ロータリーを挟んで隣あっている。どちらにも、30分から40分ほどで到着することかでき、郊外型ベッドタウンの最寄り駅として便利である。
もっと見る
閉じる

口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

SALES HISTORY ジョイフル三山木の中古での販売履歴

販売年月 所在階 間取り 向き 専有面積 バルコニー面積 販売価格 坪単価
2015年12月 3階 16.5m² 不明m² 6,800万円 1,362万円

RENT HISTORY ジョイフル三山木の過去の賃料履歴

賃貸年月 賃料 坪単価 管理費 敷金 礼金 保証金 所在階 専有面積 間取り 向き
2023年10月 26,000円 5,209円 4,500円 0円 0円 0円 3階 16.5m² 1K
2023年10月 25,500円 5,109円 4,500円 0円 0円 0円 1階 16.5m² 1K
2023年10月 32,500円 6,511円 4,500円 0円 0円 0円 3階 16.5m² 1K
2023年9月 29,500円 5,910円 4,500円 0円 0円 0円 2階 16.5m² 1K
2023年9月 32,000円 6,411円 4,500円 0円 0円 0円 2階 16.5m² 1K

※賃料履歴は、成約賃料ではなく、賃貸募集時の募集賃料となります。

TRANSITION 中古マンション相場変遷

  • 京田辺市の
    70㎡の売買相場
    京田辺市三山木の
    70㎡の売買相場

  • JR三山木駅の
    20㎡の売買相場

マンションの販売履歴、賃料履歴およびエリアの相場情報はマンションレビューの提供により掲載しております。
その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

INFORMATION 京田辺市の物件一覧

条件が近い物件

※本サイト内において物件情報は重複している場合がございますので予めご承知おきください