サンライフ旭

    物件概要

  • 交通

    相生駅より徒歩で24分

  • 沿線

    『相生駅』 JR山陽新幹線 JR山陽本線 JR赤穂線 

  • 所在地

    兵庫県相生市旭3丁目12番3号

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地上9階建

  • 築年月

    1997年3月

  • 総戸数

    37戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    商業地域

  • 施工会社

    松村組

  • 管理会社

    グローバルコミュニティ

  • ※上記の内容は、新築分譲時に配布されたパンフレットを参考にしています。現在の状況とは異なっている場合がありますので、予めご了承下さい。

MAP 周辺地図

地図を表示する
閉じる

※アイコンの位置情報と物件の実際の位置が異なる場合がございますのでご了承ください。

ESTIMATED PRICE 推定売買相場価格

お部屋の条件を入力するだけで、推定売買相場価格を御案内します!

※下記はランダムな部屋条件が表示されております。現在購入検討中の物件やご所有物件の専有面積や階数等の部屋条件をご入力ください。

  • 専有面積

  • 角部屋かどうか

  • バルコニー面積

  • ルーフバルコニーの有無

  • 階数

  • 専用庭の有無

  • 方位

  • リフォーム実施の有無

※「マンションライブラリー」サイト内の推定売買相場価格自動算出システムはマンション・レビューのシステムを採用しており、過去の販売履歴データ他、様々なデータを元に導き出された価格を表示しています。尚、お部屋毎の個別要素等は参照データに含まれていないため、実際の価格とは異なる場合があり、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。詳細な売却査定価格については、三井住友トラスト不動産にてお受けしておりますので、是非ご相談ください。
(ご希望のエリアや物件によっては、お取扱いできない場合がございます。あらかじめご了承ください。) powered by マンションレビュー

  • 推定売買相場価格

    1,078万円

    51.7万円/坪

    1,145万円

    54.9万円/坪

  • 推定相場賃料

    7.0万円

    3,391円/坪

    7.8万円

    3,748円/坪

  • 推定表面利回り

    8.03

REVIEWS 口コミ

ユーザー総合評価

3.3

※グラフの緑色の線は全マンションの平均値です

口コミ投稿

その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/10/05 10:23
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【相生駅に対する口コミ】相生駅は、JR山陽本線の相生市にある駅で、赤穂線や山陽新幹線も乗り入れています。新快速と普通がとまりますが、 普通は明石から快速となります。また相生駅から姫路駅まで約21分です。姫路神戸方面始発は5時22分、終電は22時52 分、岡山方面始発は5時49分、終電は0時28分です。1日の乗降客数は3300人ほどで駅南には、ウイング神姫のバス停 があり、北口にはタクシー乗り場があります。相生駅周辺の家賃相場は、1Kで4.25万円、1LDKで5.3万円で比較的安く、コンビニやスーパーもあり買い物には不自由 しないです。また姫路駅にも近く利便性もよく住みやすいです。
周辺環境

4.0

買い物施設は、コンビニのセブンイレブン、ヤマザキYショップ、スーパーはラムー、マックスバリュ、コープこうべ などがあります。それから東横イン、相生ステーションホテル本館・アネックスなどのホテルもあります。また公共施設は、相生郵便局、相生警察署相生駅前交番があります。医療施設は相生市民病院のほか、内科、心療内科、泌尿器科、 歯科などがあります。 相生市の犯罪発生率は少なく、わいせつ事案もないので女性は安心ですし、駅前に交番もあるので問題ないです。
買い物・食事

4.0

居酒屋、お好み焼き屋、日本料理店、焼き鳥屋、喫茶店、和菓子屋、ラーメン屋、すき家、洋菓子屋、たこ焼き屋 など様々な飲食店があります。
暮らし・子育て

4.0

就学前児童施設は、テレジア幼稚園、山手幼稚園、認定こども園どんぐりの家などがあります。また学校は相生市立中央小学校、相生市立相生小学校、相生市立双葉中学校などがあります。そして駅にはエレベーター、車いす対応、オストメイト対応トイレが設置され、ベビーベッドもあります。公園は駅北第一公園、駅北第二公園、双葉公園などがあります。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/02/06 23:01
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【相生駅に対する口コミ】赤穂方面にも上郡方面にも姫路方面にも行きやすいし、新幹線も通っているため、あらゆるところにアクセスできる。また、コンビニもありちょっとした買い物をすることができるためとても良い。国道も近いため車での来駅もしやすい。土地の値段等はわからないが、駅の近くに住むとメリットはたくさんあるとおもう。駅に行くとさまざまな場所に簡単にアクセスできるし、市内バスもあるし、物価もほどほどだとおもう。住宅街で人も多いため住みやすい。
周辺環境

1.0

コンビニも駅内にある上、少し歩いたところにもうちょっと大きいコンビニがある。北口の方にはスーパーがあり、買い物をすることができる。ラーメン屋などもあり、ご飯を食べれる場所がたくさんあるため、ひと通りのことはできる。駅の北口の自転車置き場の近くに交番があるため、安心して量することができる。治安の悪いような話もあまり聞くことがないため、治安はいいと思う。昼も夜もひとが一定数通っているため、駅周辺は安全と言えると思う。
買い物・食事

3.0

居酒屋やラーメン屋など飲食店は徒歩圏内にかなりあり、充実している。駅から近いため、利用しやすいお店が多いように感じる。また、カフェなどもあるため、時間をつぶすための場所は十分にあるといえるとおもいます。
暮らし・子育て

3.0

公園が駅の周辺にいくつもあり、子供が十分に遊べる広さもあるとおもう。人通りも多いため、夜中等でなければ安心して遊べると思う。(住宅街の中にあるものもある)遊具もひと通りはあり、子供は楽しく遊べるとおもう。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/12/31 16:07
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【相生駅に対する口コミ】待合室のテレビが面白い、駅員の挨拶がよい子育ての工夫をしており非常によいと思う。
周辺環境

2.0

改札を出たところに、コンビニがあり、食べ物を買えることが出来る駅周辺は非常にきれいでごみなどがほぼない
買い物・食事

5.0

近くに、安いスーパーがあり、止めも安くて美味しい
暮らし・子育て

5.0

トイレがとてもきれいな状態で保たれている
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/12/02 23:15
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

2.0

【相生駅に対する口コミ】新幹線が停まる(全部ではない)。空いてるから楽田舎なので人は少ないので、電車とかのストレスはそこまでないかも
周辺環境

1.0

強いて言うなら…駅前にスーパーがある、いつも空いてるから駐車場とかも簡単に止めれる、駅前でも一日500円とか駐車が安い田舎なのでそこまで治安は悪くないです。夜中まで飲んだりする場所もほとんどないので。駅前に交番あり
買い物・食事

2.0

昔ながらの定食屋さんがあったりホテルのレストランでランチがあったりします。
暮らし・子育て

1.0

田舎なのでのびのびしている。駅は割と綺麗
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/11/20 17:16
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【相生駅に対する口コミ】新幹線あり、受付(?)にいる人がみんな親切で、いつも困っている人の助けをしているところを見かけるとりあえず駅に近い+バスがあるということが大きなメリット
周辺環境

3.0

ラ・ムーがあるらしい(電車が遅れたときにいつも助かっています)逆に悪いところが少ない(駅員さんら非常に優しいし、よってる人も相当少ない)
買い物・食事

2.0

セブンイレブンが近くに2つもあるからすぐに行くことができる
暮らし・子育て

2.0

バスがでているため遠くの学校にバスで行ける
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/10/24 10:33
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【相生駅に対する口コミ】新幹線が停まるので、都会にお金をかけて早く行くのは可能です。過去に都会に賃貸で住んでたことがありますが、同じ家賃で2倍以上の広さで住めてます。
周辺環境

4.0

ラムーなどのスーパーや雑貨やお食事処、研究施設スプリング8の最寄駅のためにホテルが隣接しており、普段の生活をしていくのには十二分なところです。駅前にメディカルステーションや交番はあり、警官も在籍してます。落書きやゴミが捨てられている等の不景観はないです。
買い物・食事

5.0

居酒屋や喫茶店、ラムーに併設されているたこ焼き屋さん、少し歩いたとこるにおばんざいやラーメンと、家庭料理が味わえるのが魅力です。
暮らし・子育て

3.0

小中高校は確実にあり、駅の近くには塾もあります。田舎風景が広がるところですが、勉学をするには十二分かと思います。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/10/13 14:47
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【相生駅に対する口コミ】赤穂線、山陽本線(新快速も)、新幹線が止まる。家賃が安く、移住するなら安く戸建ても手に入る。
周辺環境

3.0

最低限の設備(売店、トイレ等)が整っている。駅前の繁華街もあるが、酔っ払いが暴れているような場面は見た事がない。
買い物・食事

3.0

駅から歩いて行ける距離にスーパーやカフェ、コンビニ等多数ある。
暮らし・子育て

3.0

エレベーターや手すりなどしっかりと存在し、田舎のためのびのびできる。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/09/12 12:57
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【相生駅に対する口コミ】相生駅は、山陽新幹線も乗り入れる駅舎で姫路駅まで約20分です。2LDKが5万円代で借りれる立地で、ファミリーにはコストがいいエリアです。
周辺環境

3.0

駅構内に、セブンイレブンがあり徒歩1分の場所にステーションホテルがあり宿泊に便利です。駅前に、相生警察署があり利用者は少ないのでトラブルもありません。
買い物・食事

4.0

ラーメン「八角」や「味処 和楽」などが駅前にあり庶民的な飲食店が楽しめます。
暮らし・子育て

4.0

相生駅周りは、広くゆったりした雰囲気があります。住宅街もあり、相生病院や郵便局など生活に必要な施設はある感じです。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/08/16 10:30
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【相生駅に対する口コミ】新幹線が停まる JR停車駅 岡山と赤穂の分岐点ここに住んでいても仕事があるならコスパは良い。仕事の有無で決まる。
周辺環境

4.0

小さい市なので、狭い範囲にスーパーや病院や薬局など全てあり、駐車場も無料。温水プールもあり登山もできる。人数が少ないぶん、のどかで静かな地域が多い。新幹線が停まる駅なので、みどりの窓口もあり、高架にもなっていて、警察署も駅近にある。
買い物・食事

2.0

チェーン店が限られているが、土日に並ぶこともあるがしれている。駐車場が広くて無料がほとんど。個人店もチラホラある。
暮らし・子育て

4.0

子供が小さいうちは、生活必需品がすぐ揃うので便利。宅急便も離島でないのですぐ配達来てくれる。公立小学校は2クラスもしくは1クラスだが、温厚な人が多い。給食費が小中学無料で子育て応援に力を入れているため、他市から引っ越してくる人もいる。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/07/06 22:05
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【相生駅に対する口コミ】快速は止まるしセブンもあるので便利がいい。トイレも綺麗でエレベーターもあるので、妊婦の時はとても助かった。子連れの今でもベビーカーで利用させていただいてます。新幹線も止まるので実家に帰省しやすいです。家賃は、安いので助かってます。住みやすいと思います。
周辺環境

3.0

ホテルは近くにあるが、病院は、耳鼻科しか利用したことがないので分からない。駅前に交番がある。市役所前にも。治安は良いと思います。
買い物・食事

3.0

カフェは2件ある。駐車場がやたら多い。ラムーがあるので、ソフトクリームを食べながら帰れる
暮らし・子育て

5.0

幼稚園や保育園は比較的多いと思う。公園は2箇所くらい大きめのところがある。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/04/08 00:46
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【相生駅に対する口コミ】新幹線が通るので出かけるのにはとても便利。土地がひろくてとても安いので家が建てやすい。
周辺環境

3.0

駅前には大きなターミナルがあってタクシーにすぐ乗ることができるパトカーを見ることもほとんどなく平和な街。
買い物・食事

3.0

セブンイレブンがあるのでなんとかはなる。
暮らし・子育て

3.0

子育て支援が充実していて子育てするには便利
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/04/01 12:22
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【相生駅に対する口コミ】新幹線の利用ができる。在来線と新幹線の乗り口が近い。姫路まで車で30分、家賃も比較的安くて車があれば経済面からみても住みやすい。
周辺環境

2.0

飲食店とビジネスホテルはあるため。急に宿泊するときも困らない。治安はいいところ。田舎だから隣近所の顔が知れているので安心感がある。
買い物・食事

3.0

駅の南側はそれなりに店があるため利用しやすい。
暮らし・子育て

5.0

子育て支援に力を入れている市。給食費!いりょは無料らしいです。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/03/17 14:21
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【相生駅に対する口コミ】神戸、大阪方面の直通快速である新快速が通っているため、都下に出やすい方だと感じる点。 また、新幹線も停車するため、出張時の利便性は高い。土地の価格は安いので、姫路などと比べて広めの家が建てられる点はメリットだと感じている。 また、静かな街であるため、落ち着いた生活がおくれる点。
周辺環境

3.0

マックスバリュやSeria、ダイソー、ホームセンターのDCMがあるため、必要最低限のものは取り揃えることができる点。ドラッグストアも街の大きさの割に多いと感じる。夜間は人通りが少ないが、街灯はきちんと整備されており、夜間も薄暗い箇所は少なく、安心して出歩ける街だと思う。
買い物・食事

2.0

海に面している街だけにあって、華屋や山桜というお魚が美味しいお店がある点は、たいへん嬉しい。 また、マクドナルドや丸亀製麺、和食さともあるため、何気に外食には困らない。 あと、個人経営の喫茶店も多い。
暮らし・子育て

4.0

子育て支援に力を入れている街のため、子供が小さい頃の医療費や、給食費が無料である点はメリットに感じる。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/02/10 01:30
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

2.0

【相生駅に対する口コミ】新幹線で大阪・京都方面へ行くには、こちらの方がてっとり早い。ひかりは上りは停まることがあるものの、下りは停まらないので注意が必要。人口が少ない為、各施設も少なく、ハッキリ言って良いとは言えない。地価や家賃は安い為、インターネット上でビジネスをする分、別段、贅沢は望まない、という方には最適かも知れない。
周辺環境

3.0

駅前は最近、改良された為、広くはなった。ホテルも3箇所ある為、場所的には良い。近くには24時間営業のディスカウントストア、ラ・ムーもある。ただバスは20時以降、一本も無くなる。コレも正直どうとも言えない。人口が3万人以下の為、22時頃には静まり返っている。駅前でのトラブルは、そもそも飲食店が少ない為、そうしたトラブルも起こりにくい。ただし、土曜の晩とかに旧車を乗り回しているような連中が出没することもある。
買い物・食事

3.0

決して多い方ではない。喫茶店風のレストランや焼き鳥・串焼き店などがあるくらい。
暮らし・子育て

3.0

正直どうとも言えない。人口が3万人以下の市の為、そうした施設は少ない。過去にすかいらーく系のファミレスに”子育てに最適の町”という触れ込みで移住促進キャンペーンを展開したコトがあるが、不発に終わっている。大都会の街中で人ごみを避け、自然の中で暮らしたい、と真に願うのであれば、良いかも知れない。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/07/18 23:19
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【相生駅に対する口コミ】田舎なのに新幹線がとまり、赤穂線と山陽本線と二本の電車路線が選べる。バスの本数もやタクシーも常駐していて乗り場も近い。大きな駐輪場や駐車場もある。ディスカウントドラッグコスモスとラ・ムーで激安食品、薬品、雑貨、日用品が揃い、住みやすくなった。家賃も3DKで57000円から63000円あたり。土地は、場所によってはかなり安いです。
周辺環境

3.0

イオンタウン内にゴダイ薬局、安い服や雑貨のお店のイトゴ、100金セリア、温泉も入れる道の駅ペーロン城、駅の近くにディスカウントストアのラ・ムー、病院はIHI関係の播磨病院、本屋さんは少ない。古本屋は他にもある。駄菓子屋さんが多数ある。ドラッグストアが多数。公園は多い。街頭はメイン通り近くには多く、空いている店も夜遅くあり、あまり、酔っぱらいはみかけません。駅の近くの飲み屋周辺に交番もあり、暗い道では警察が見回っています。
買い物・食事

3.0

飲み屋が多い。イオンタウンや駅の周りに飲食店が多い。
暮らし・子育て

3.0

給食費、医療費中学まで無料。子育て支援はしっかりしている。公園も多数あり、遊具もかわったものがある。特に光が丘の公園はロングすべり台が名物です。幼稚園も保育園も小学校も中学校モ高校もそれなりの数がある。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/02/03 06:43
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【相生駅に対する口コミ】出てすぐ歩道橋があり道路を渡らなくていいので安全に駅から出ることができます。新幹線も停まる駅なので待合室があり、広々とした駅構内になっていて落ち着きます。新快速も停まるので姫路方面に行くときは便利が良いです。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/12/01 10:21
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【相生駅に対する口コミ】駅が改装され、トイレがとても綺麗になり、待合スペースも明るい雰囲気になった。トイレも改札の外側にあるおかげで利用しやすい上に、新幹線も止まるため、相生を代表する良い施設になっているのではないかと思う。また、高校生に合わせて受験応援など、地域に密着しているところも良いと感じた。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/11/19 11:38
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【相生駅に対する口コミ】新幹線が近くなのでとても利用しやすい! 駅降りてすぐのところにラムーがあります。 ビジネスホテルも近くにあり、自然に囲まれた駅なので、空気もいいです。 人も多くなく、電車もそんなにこんでいないのもいいところです。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/10/22 17:39
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【相生駅に対する口コミ】相生駅の南口は居酒屋、東横イン、格安スーパーなどがあり、市民だけでなく、滞在者向けの設備が充実している。また、相生インフォメーションセンターもあり、相生市の観光などもピックアップして説明してくれるので観光客にも親切である。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/10/06 13:41
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【相生駅に対する口コミ】えきのなかもひろくて、ゆったりとしてたいへんくつろげる、くうかんになっていて、リラックスできてよかったとおもいます!友達にもじまんできるえきだとおもいます。ゴミももおちていないので、そうじもいきとどいてよい
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/04/01 12:30
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【相生駅に対する口コミ】こちらは新幹線が停まる駅です。兵庫の西の方から岡山に出たい方にはとても便利です。岡山へ向かう電車は各駅停車で1時間程度かかり、だいたい二両編成でいつも混んでます。各駅に高校があり学生が多く使う電車だと思います。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2020/04/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【相生駅に対する口コミ】相生駅には大阪と福岡県博多を結ぶ山陽新幹線が通っており、短時間で大阪、名古屋、東京、九州方面へ移動することができます。また山陽本線で兵庫県姫路市方面や岡山県方面へアクセスすることもできるので、長距離移動がしやすいという点がメリットです。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2020/02/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【相生駅に対する口コミ】田舎の町ではありますが、1つ目のメリットは新幹線が停車します。 改札に行くには30段弱階段を上らなければいけませんが、歓談横にエレベーターが付いていて、体の悪い方や高齢者、大きな荷物を持った方などはそれを使用し、改札に行く事ができます。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2019/10/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【相生駅に対する口コミ】商業施設が多いわけではないのですが、ローソン相生山手店とセブン-イレブン相生山手店が駅のすぐそばにあるので、買い物する際は便利です。また、駅の利用者はそれほど多くなく、混雑することが少ないことがメリットと言えます。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2019/03/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【相生駅に対する口コミ】駅周辺にはディスカウントスーパーマーケットがあり24時間営業になっているので非常に便利です。その他にも相生市民病院を中心にクリニックも充実していて病気やケガの際にも対応しやすいです。また、相生駅は新幹線の停車駅にもなっているので、旅行の際にも便利だと感じています。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2018/07/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【相生駅に対する口コミ】駅のすぐ近くにブルボン等の喫茶店や飲食店もあるので、そこで食事をしたりできます。この近くで食事をいつも済ませたいと思っているなら、ここはかなり使いやすくて良いと思います。一人暮らしでもかなり便利です。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2018/03/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【相生駅に対する口コミ】一番のメリットは交通の便の良さだと思います。相生駅は新幹線が停まるので大阪や広島などへもさくっと行けますし、山陽自動車道のインターチェンジ近いので車での遠出もしやすいです。主要な場所へはバスで行けるようにもなっていますのでお年寄りの方でも暮らしやすいです。治安も良いほうだと感じていますし、夜暗くて不安を感じるような場所も少ないです。駅周辺には24時間営業のスーパーやコンビニがたくさんありますので、夜遅くなる方でも安心です。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2018/02/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【相生駅に対する口コミ】山陽新幹線のひかり停車駅のため、大都市へのアクセスは抜群です。新快速も運行されているため、乗り換えなしで神戸、大阪、京都、滋賀方面へ行けます。始発駅ではないですが、ほぼ座ることができます。南側出口はエレベーターが設置されており、北側はスロープがあるので、アプローチも問題ありません。改札口にJRが運営するセブンイレブンがあります。駅周辺には、格安スーパーのラムーができました。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2017/05/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【相生駅に対する口コミ】新幹線が通っててアクセスが便利になる。住宅地から近く徒歩でもアクセスできる。人がやや少なめなので、スムーズに構内を移動できる。近くへの道のりが平坦なので楽にアクセスできる。国道2号線が通っているためアクセスが便利。
もっと見る
閉じる

口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

SALES HISTORY サンライフ旭の中古での販売履歴

販売年月 所在階 間取り 向き 専有面積 バルコニー面積 販売価格 坪単価
2024年2月 3階 3LDK 62.71m² 不明m² 980万円 52万円
2023年7月 3階 3LDK 西 62.71m² 不明m² 980万円 52万円
2023年1月 3階 3LDK 62.71m² 不明m² 980万円 52万円
2022年6月 7階 3LDK 67.59m² 14.07m² 1,080万円 53万円
2021年9月 3階 3LDK 66.93m² 7.4m² 980万円 48万円

RENT HISTORY サンライフ旭の過去の賃料履歴

賃貸年月 賃料 坪単価 管理費 敷金 礼金 保証金 所在階 専有面積 間取り 向き
2021年6月 60,000円 2,949円 0円 0円 0円 0円 7階 67.25m² 3LDK
2021年4月 63,000円 3,097円 0円 0円 126,000円 0円 7階 67.25m² 3LDK
2020年7月 68,000円 3,551円 0円 204,000円 204,000円 0円 4階 63.3m² 3LDK
2020年6月 73,000円 3,812円 0円 219,000円 219,000円 0円 4階 63.3m² 3LDK
2020年1月 63,000円 3,081円 0円 50,000円 100,000円 0円 4階 67.59m² 3LDK

※賃料履歴は、成約賃料ではなく、賃貸募集時の募集賃料となります。

TRANSITION 中古マンション相場変遷

  • サンライフ旭の
    70㎡の売買相場
    相生市の
    70㎡の売買相場
    相生市旭の
    70㎡の売買相場

  • サンライフ旭の
    70㎡の売買相場
    相生駅の
    70㎡の売買相場

マンションの販売履歴、賃料履歴およびエリアの相場情報はマンションレビューの提供により掲載しております。
その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

INFORMATION 相生市の物件一覧

町名別物件一覧

駅別物件一覧

※本サイト内において物件情報は重複している場合がございますので予めご承知おきください