オーラム志賀公園

    物件概要

  • 交通

    黒川駅より徒歩で11分

  • 沿線

    『黒川駅』 名古屋市営地下鉄名城線 

  • 所在地

    愛知県名古屋市北区水草町1丁目9番6号

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地上10階建

  • 築年月

    2005年10月

  • 総戸数

    18戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準工業地域

  • 分譲会社

    オームライフ

  • 施工会社

    真柄建設

  • 設計会社

    三輪設計事務所

  • 管理会社

    ヒューガ

  • ※上記の内容は、新築分譲時に配布されたパンフレットを参考にしています。現在の状況とは異なっている場合がありますので、予めご了承下さい。

MAP 周辺地図

地図を表示する
閉じる

※アイコンの位置情報と物件の実際の位置が異なる場合がございますのでご了承ください。

REVIEWS 口コミ

ユーザー総合評価

4.3

※グラフの緑色の線は全マンションの平均値です

口コミ投稿

その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/09/02 14:36
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【黒川駅に対する口コミ】一本で栄に、一回乗り換える事で名古屋駅に行くことができます。  黒川駅に向かうには地下鉄の名城線右回りで栄・久屋大通・名古屋城などを経由するか、名城線左回りで大曽根・平安通などを経由する必要があります。  朝の通勤ラッシュの時間帯においては、右回りを利用する場合栄で降りる人が多いのでそのタイミングで座席に座りやすいです。そこで座れなくても名古屋城でまた多くの人が降りるのでちょっとは座れます。(栄は主要な乗り換え駅かつ繁華街、名古屋城は付近に市役所などの施設が集まっており働く人が多いのです) 黒川駅周辺、つまり名古屋市北区は家賃が安いです。中心部への行きやすさ、家賃の安さ、治安、静かさのバランスが優れていると思います。
周辺環境

4.0

4番出口を出てすぐのファミリーマートは2階に座席スペースがあるので、買った商品を食べながらのんびり時間を潰すのに便利です。  黒川駅から北に進むとピアゴがあります。2階は医療フロアになっています。  ピアゴの2階以外にも駅から徒歩圏内に診療所が複数あります。ただ特徴的なのは黒川駅北西の西部医療センターでしょう。診療所では扱いきれない疾病等は、まず西部医療センターを医師に紹介されるケースが多いと感じます。大きい病院が近くにあるのは安心しますね。 なるべく大通りを歩いてはいますが、夜道を歩いて不安に思った事はないです。  歓楽街というより住宅が多い地域なので、夜黒川駅で降りる人は見るからに帰宅途中の人ばかりです。  うるさい酔っ払いはあまり見かけません。
買い物・食事

3.0

駅前は飲食店が多いです。ミスタードーナツやたこ焼き屋もありますが、ランチに使いやすいカフェもあります。  駅から暫く歩くのですが、個人的にはサガルマータというインドカレーのお店がお勧めです。
暮らし・子育て

2.0

小学校や中学校はありますが、高校は近くにありません。地域として学校が多いわけではないです。学生が道に広がって歩いているような事がないので歩き易いかと思います。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/05/05 17:29
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【黒川駅に対する口コミ】駅周辺の食事場所が昼夜問わず充実していて使い勝手が良い。スーパーなど一通りのものは自転車圏内が移動が楽。バス多く利便性が高い
周辺環境

5.0

自転車やレンタカー、カーシェアなど駅からの移動手段も充実している通勤通学時間は管理人?みたいな人が自転車置き場あたりにいて安心感がある。
買い物・食事

5.0

ドーナツ、ハンバーガー、定食などその時の気分で合わせられる飲食店が充実している。
暮らし・子育て

4.0

多機能トイレやエレベーターもあり、身障者にも優しい
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/04/30 11:39
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【黒川駅に対する口コミ】名城線ということもあり本数が多く乗れずに待つという事は少ないです。タクシー乗り場や色んな方面へ行くバス停もあり地下鉄が網羅していない地域のハブ的な存在にもなっている。飲食店もたくさんあり黒川からなら中心街にも市外にも行きやすく困ることは何も無いと言って良いぐらい便利な町
周辺環境

4.0

駅周辺には本屋と銀行があり、駅構内と地上にコンビニがある。病院は少し歩かなければいけない。駅近くに警察署があるのも影響しているのか治安が悪いという印象はあまり受けない
買い物・食事

4.0

金山や栄と言った繁華街と比べると少ないですが駅周辺は飲食店も多く飲み会をするのにも良いと思います。
暮らし・子育て

4.0

駅のユニバーサルデザインはそれなりに揃っている。駅周辺に区役所や学習センターや図書館と言った公共施設もあり公的機関の支援は受けやすい。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/04/05 22:31
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【黒川駅に対する口コミ】黒川駅から栄に出ますが、非常に本数が多くてたすかっつています。ここ数年間、坪当たりの単価は横ばいから多少上がっています。ただ住宅公団など近くにあります。
周辺環境

5.0

駅付近には、銀行、スーパー、コンビニ、各医療機関、商店、居酒屋喫茶店、なんでもあります。地下鉄、黒川駅の北側に北警察署があり安心です。夜の遅い時間の歓楽街は、今はあまりありません。
買い物・食事

5.0

地下鉄北駅の一本北側、美味しい中華料理店があります。餃子会館。
暮らし・子育て

5.0

幼稚園、小学校、中学校、バスターミナル、志賀公園、区役所、川沿い遊歩道があり、利便性がいいです。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/03/25 05:48
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【黒川駅に対する口コミ】名古屋駅でも栄でも通勤にもプライベートでも10分で着きます。名城公園があります名古屋城もあり観光地もあります
周辺環境

4.0

たしかにすべてとは言わないがたいてい揃っている警察署も近くにあり安全性もありますし大丈夫
買い物・食事

4.0

全て揃ってるとは言わないが満足することはある
暮らし・子育て

5.0

公園も近くにあり充実してますし施設も多い
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/03/01 21:22
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【黒川駅に対する口コミ】栄から電車でわずか10分!駅周辺には安心のチェーン店から隠れた名店が多数あり、外食も様々選び放題です。ちょっと歩きますが西部医療センターという大きな総合病院もあり、健康面も安全で、北区役所、北区図書館もすぐなので生活するのにオススメです!家賃は東山線沿いよりは安価で広い賃貸が多いです。
周辺環境

5.0

北区役所・北区図書館が近い。 有名な総合病院も周辺にあり、コンビニ、外食系も充実しています。人の行き来が激しいのでいい意味で他人の目があるという安心感がある土地です。
買い物・食事

5.0

駅前がほとんど飲食店です。 日替わりにしても飽きなさそうな種類の多さは魅力です!
暮らし・子育て

4.0

北区図書館があります。その隣には大きな公園もあちこちにあってたくさん楽しめます。 他の名古屋市の土地より坂が少ないので小さな子を育てるのに向いています。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/10/26 08:34
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【黒川駅に対する口コミ】家賃が安い。 小さい飲食店が多い。 スーパーはピアゴがあるが志賀本通りまで行くと新しいスーパーが出来た。 地下鉄の駅があるのに、高速道路の出入り口も近い。家賃安く、スーパーの物価も安い。ガソリンは並といったところ。
周辺環境

3.0

スーパーはピアゴがあるが志賀本通りまで行くと新しいスーパーが出来た。地下鉄の駅があるのに、高速道路の出入り口も近い。ものすごく良い。 北区はどこも治安が良く安心です。
買い物・食事

4.0

ミスドがある。鳥貴族ある。王将は京都も大阪もある。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/10/21 07:36
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【黒川駅に対する口コミ】名古屋名城線頃川駅は、黒川バスターミナルと連結しているのでとても便利です。黒川駅から名古屋の中心栄まで8分で行くことができます。朝のラッシュアワーは6分おきに運航しています。家賃もそれほど高いエリアではなく、交通の便も良いのでとても住みやすいと思います。
周辺環境

5.0

黒川駅から、北区役所まで徒歩3分程度でとても便利です。駅を出るとすぐコンビニや飲食店街、小さなスーパー等があり、食事を楽しんだり、ちょっとした買い物をすることができます。国道に近いほうの出口は明るく、バス停やコンビニも近いので安全です。
買い物・食事

5.0

駅周辺の飲食店は、ファーストフードや、居酒屋、焼き肉屋、ベーカリーもあり、とても充実しています。人気がある焼き肉店もあり、とても充実しています。
暮らし・子育て

4.0

黒川駅の近くには、金城幼稚園、あかつき保育園があります。あかつき保育園は未満時の受け入れや延長保育対応です。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/10/10 16:48
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【黒川駅に対する口コミ】タクシー乗り場が近くにあって良いと思う。栄や名古屋といった場所と比べると家賃は断然安い
周辺環境

3.0

駅を出ると飲食店がかなりの数並んでいる。駅の外は街灯と店の明るさで道に困ることはない
買い物・食事

5.0

モスバーガーやミスドなど手軽に入れるところが多い
暮らし・子育て

3.0

スロープやエレベータが多々あり困らない。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/09/25 13:05
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【黒川駅に対する口コミ】タクシー乗り場があって、日中は常時タクシーを拾うことができる。また、バスのハブ地点のため、バスの乗り入れ路線が多い。中心街へのアクセスの良さの割には、家賃は高くない方である。
周辺環境

3.0

出口付近にコンビニが3件ある。大型病院はないが、クリニックはある。街灯が多く、比較的大きな通り沿いに出口があるので、夜遅くても比較的安全である。
買い物・食事

3.0

徒歩1分圏内に様々なジャンルの飲食店が充実している。
暮らし・子育て

5.0

多目的トイレがある。エレベーター設置駅である。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/09/11 08:17
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【黒川駅に対する口コミ】環状線沿線内で最北端の駅である。栄まで4駅で行ける。北に壱キロほど行けばスーパー激戦区で物価安いです。
周辺環境

2.0

あまり評判良くないが何をもって評価されているか基準が分からない。
買い物・食事

2.0

メリットは物価が安い。 チェーンカフェないが王将は京都も大阪もある。
暮らし・子育て

5.0

公立の小中充実。私立より市立が通いやすくお値打ちだ。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/09/09 13:19
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【黒川駅に対する口コミ】地下鉄で栄、名駅、金山、どこへ向かうにもとんでもなく便利な駅 更に黒川なら市バスも充実しているので、地下鉄ではなく市バスで栄へも向かえる 兎に角、名古屋市の中心地へは簡単に向かえる名古屋の中心地へ向かうにはとても便利な分家賃は低くはない しかし、住むならとても住みやすいと思う 商業施設に公的機関も充実している
周辺環境

5.0

黒川を中心にほぼすべてのものが揃っている 北区役所は徒歩すぐ 市役所に向かうにも地下鉄で2つ目の駅 名古屋城のある名城公園へも地下鉄ですぐ隣 病院も市バスで向かえる場所に様々にある 黒川の駅から少ししたところに北警察署がある 41号線沿いにあるので、この通りは常に明るいため治安が悪いイメージはない
買い物・食事

5.0

この二十年でかなり進化したと思う 様々な飲食店があるので、食べるには困らない
暮らし・子育て

5.0

小学校も幼稚園も様々にある 保育園も多く見受けられる 但し欠員はないと思う
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/08/25 21:59
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【黒川駅に対する口コミ】とても電車が来るのが早くて、すごく使いやすいバスもあるし料金も普通に妥当な金額だとおもう
周辺環境

5.0

たくさんの飲食店が駅をでたらあるところです普通に何も起きてないから治安いいと想うよ
買い物・食事

5.0

餃子の王将やミスタードーナツがあるところ
暮らし・子育て

5.0

屋根がついているしエレベーターもしっかりある
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/08/22 14:24
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【黒川駅に対する口コミ】栄まで乗り換え無し、名駅までは1回乗り換えすれば着けて利便性あり。バス停も地上にすぐあり。高速道路が近くにあり、41号線などの太い道路もあるため利便性は高い
周辺環境

3.0

駅前にはたこ焼き屋、ミスド、焼肉屋、居酒屋、王将などたくさんのお店が立ち並んでいる。駅周辺はお店が立ち並んでおり、駅前の道も太いため道は比較的明るめ。
買い物・食事

3.0

駅近くの魚米をよく利用する。お寿司を手軽に食べられる。
暮らし・子育て

2.0

エレベーターは地上から改札口、改札口からホームに一機ずつあり。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/07/27 12:42
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【黒川駅に対する口コミ】栄まで直通で行けるので便利です。また駅前にバスターミナルもあるのでバスの利用もスムーズです。物価や土地価格は平均的だと思います。住みやすさのバランスからみてコスパはいい方だと思います。
周辺環境

5.0

3キロ圏内にイオンやアピタがあり便利です。大きな公園も近くにあります。大きな道路が複数あるので夜中でも明るく安心です。
買い物・食事

5.0

チェーン店から個人経営のお店までたくさんの種類の店があります。
暮らし・子育て

5.0

大きな公園があり子連れが多いです。病院も揃っているので子育てしやすいと思います。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/07/26 15:34
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【黒川駅に対する口コミ】バス停もあるし付近には色んなお店があり便利。家賃は高くもなく安くもなくちょうどいいところ
周辺環境

5.0

居酒屋もご飯屋さんもたくさんあって便利です。近くに交番もあるので治安はいいほうだと思う
買い物・食事

5.0

ミスドもあるしお寿司屋さんも近くにあるのでなんでも揃う。
暮らし・子育て

5.0

駅に多機能トイレがありベビーカーで入れるのでいい。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/06/25 00:07
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【黒川駅に対する口コミ】主要な駅、栄駅まで10分以内で行ける。ホームに小さいコンビニがあり、ちょっとした電車の待ち時間に飲み物などを購入できる。駅から徒歩10分以内で、割と優しい価格で十分な広さと駐車場を確保できる。
周辺環境

4.0

駅の近くはご飯屋さんが多い。 本屋、コンビニもすぐ近くにある。駅の近くには警察署があるため、ある程度は安全とは思う。
買い物・食事

5.0

かなりいろんな飲食店がある。 仕事の帰りに立ち寄りやすい。
暮らし・子育て

4.0

スーパーが多く、生活環境としては良いと思う。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/06/23 22:31
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【黒川駅に対する口コミ】栄には一本で10分程度で行けるし、名古屋駅までも20分で行けるからとても便利。学校や飲食店、病院もあるため住みやすい。住宅街も多い。
周辺環境

5.0

コンビニ、喫茶店、居酒屋など飲食店がとても充実していると思う。大きい通りは明るく、落ち着いているイメージ。
買い物・食事

5.0

2番出口から出て、少し歩いたところに「そうふぁ」というお気に入りの喫茶店がある。
暮らし・子育て

5.0

志賀公園という割と大きい公園がある。子供の頃からお世話になっています。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/06/07 07:49
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【黒川駅に対する口コミ】栄、名駅なども行きやすくとても便利です。家賃相場とかも考え、とても住みやすいと思います
周辺環境

5.0

食事をするところがたくさんあり、いいと思います。特になにもなく、治安は悪くないと思います
買い物・食事

5.0

有名なお店や、たくさん飲食店があるのがいいと思います
暮らし・子育て

5.0

学校、公園などは結構あり住みやすいところだと思います
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/04/18 21:22
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【黒川駅に対する口コミ】右回りでも左回りでも他線へ乗り換えしやすく、電車の本数も非常に多い。マンションやアパートが多く、スーパーや飲食店も多くあるので住みやすいと思う。
周辺環境

4.0

スーパーや本屋、レンタルショップもあるので娯楽品や生活用品にはあまり困らない。駅のトイレが工事されて新しくなったのでとても綺麗だった。
買い物・食事

5.0

ファミレス、中華、居酒屋等多くのジャンルの飲食店が並んでいる。ご飯に困ることはないと思う。
暮らし・子育て

3.0

外は賑やかで公園も多いので散歩しやすい場所だと思う。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/02/01 10:55
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【黒川駅に対する口コミ】地下鉄の駅のみだが、バスターミナルがある。駅から少し離れると安めの物件が多い印象がある。
周辺環境

5.0

駅の近くにコンビニがある。飲食店も数多くある。区役所の最寄駅。繁華街があり、少々不安な面もあるが警察署が近くにある。
買い物・食事

5.0

居酒屋や、オシャレなカフェなど、数多くの飲食店がある。
暮らし・子育て

3.0

小中学校は少し歩くとあるので、比較的便利。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/01/30 14:31
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【黒川駅に対する口コミ】乗り遅れても5分間隔で電車が来るので、たいてい15分以内には都心部へアクセスできます。交通のハブ的な駅なので車がなくても生活に困らず、地価も安いのでコスパは良いと思います。
周辺環境

5.0

区役所が徒歩圏内で、役所関連の手続きは大変便利です。徒歩圏内にあった交番がなくなりましたが、近くに大きな警察署があるので安心です。
買い物・食事

4.0

気軽に入れるラーメン屋や焼き肉屋、居酒屋が豊富です。
暮らし・子育て

5.0

小学校や幼稚園が徒歩圏内にあるので、子育てをしていて困ったことはありません。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/01/27 21:56
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【黒川駅に対する口コミ】名城線黒川駅からバス停へ乗り継ぐ場合もエレベーターから降りてスグ目の前がバス停なので乗り継ぎがしやすい賃貸では黒川駅付近は1LDKで10-6万で徒歩15分内で建築年数が古い家なら5万弱の物件も見たことがあり黒川駅は地下鉄やバス停もあり便利
周辺環境

2.0

黒川駅バスターミナルの商店街に新しくできた美容院があり4番出口の近くにはコンビニ古くからある金城堂とゆう本屋がある黒川駅沿いに居酒屋もあるが絡まれたり暴れたりする人を見たことがないので治安が悪いと感じたことはない
買い物・食事

4.0

黒川駅のバスターミナルの通りに寿司屋とテイクアウト用の海鮮丼ぶりや黒川駅沿いに鳥貴族やホルモン、焼肉、王将などがあり外食は楽しめる
暮らし・子育て

4.0

改札入った後すぐにエレベーターがあるので高齢の方でも移動しやすくて便利
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/10/12 18:48
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【黒川駅に対する口コミ】駅周辺には居酒屋やファストチェーンなどの飲食店やコンビニが多くあります。いくつか金融機関もあります。少し離れると公団や集合住宅が多い地域のため、利用者は年齢層高めです。バスターミナルも近くにあり、乗り換えにも便利です。
もっと見る
閉じる

口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

TRANSITION 中古マンション相場変遷

  • ※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。

    名古屋市北区の
    売買相場
    名古屋市北区水草町の
    売買相場

  • ※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。

    黒川駅の
    売買相場

マンションの販売履歴、賃料履歴およびエリアの相場情報はマンションレビューの提供により掲載しております。
その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

INFORMATION 名古屋市北区の物件一覧

※本サイト内において物件情報は重複している場合がございますので予めご承知おきください