パークコート修学院

    物件概要

  • 交通

    修学院駅より徒歩で3分

  • 沿線

    『修学院駅』 叡山電鉄叡山本線 

  • 所在地

    京都府京都市左京区山端川原町17番

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地上7階建

  • 築年月

    2007年11月

  • 総戸数

    40戸

  • 管理方式

    日勤

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第一種住居地域

    近隣商業地域

  • 分譲会社

    三井不動産レジデンシャル

  • 施工会社

    熊谷組

  • 設計会社

    熊谷組

  • 管理会社

    三井不動産レジデンシャルサービス

  • ※上記の内容は、新築分譲時に配布されたパンフレットを参考にしています。現在の状況とは異なっている場合がありますので、予めご了承下さい。

MAP 周辺地図

地図を表示する
閉じる

※アイコンの位置情報と物件の実際の位置が異なる場合がございますのでご了承ください。

ESTIMATED PRICE 推定売買相場価格

お部屋の条件を入力するだけで、推定売買相場価格を御案内します!

※下記はランダムな部屋条件が表示されております。現在購入検討中の物件やご所有物件の専有面積や階数等の部屋条件をご入力ください。

  • 専有面積

  • 角部屋かどうか

  • バルコニー面積

  • ルーフバルコニーの有無

  • 階数

  • 専用庭の有無

  • 方位

  • リフォーム実施の有無

※「マンションライブラリー」サイト内の推定売買相場価格自動算出システムはマンション・レビューのシステムを採用しており、過去の販売履歴データ他、様々なデータを元に導き出された価格を表示しています。尚、お部屋毎の個別要素等は参照データに含まれていないため、実際の価格とは異なる場合があり、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。詳細な売却査定価格については、三井住友トラスト不動産にてお受けしておりますので、是非ご相談ください。
(ご希望のエリアや物件によっては、お取扱いできない場合がございます。あらかじめご了承ください。) powered by マンションレビュー

  • 推定売買相場価格

    6,327万円

    240.5万円/坪

    6,718万円

    255.4万円/坪

  • 推定相場賃料

    21.6万円

    8,222円/坪

    23.9万円

    9,088円/坪

  • 推定表面利回り

    4.18

REVIEWS 口コミ

ユーザー総合評価

4.0

※グラフの緑色の線は全マンションの平均値です

口コミ投稿

その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/04/05 19:44
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【修学院駅に対する口コミ】・出町柳駅から「修学院」駅までは、料金が220円。  ※ 出町柳駅から乗った場合、次の「宝ヶ池」駅からは、料金が280円に値上がり。 ・出町柳発の最終電車は、「修学院」駅が終点。 ・駅から歩いて1分以内に、市バス「修学院駅前」停留所がある。・駅周辺には、コンビニやスーパー等が複数あり、食料の買い出しには非常に便利。 ・家賃に関しては、物件にもよるが、5万円~11万円。 ・京都市内の中心部と比べると、家賃は少し安い。 ・学生アパートがあり、近隣大学の大学生も住んでいる。
周辺環境

5.0

・宝ヶ池行き方面の改札口は、スーパーのフレスコと直結している。 ・出町柳行き方面の改札口の隣には、セブン・イレブンがある。 ・駅から歩いて、5分以内に、酒のケントボーイズ・AEONスタイル・ドラッグストアのダックス等がある。 ・内科・消化器内科・眼科等の診療所はある。・駅周辺は、コンビニやスーパー等があるため、夜も比較的明るい。 ・駅から歩いて数分以内に、交番がある。
買い物・食事

3.0

・コロラド修学院駅前店・スピークイージー修学院店等、喫茶店やダイナーがある。 ・Petit Chambord(プチ シャンボール)修学院店・タナカ パン製作所等、ベーカリーがある。いずれもテイクアウトのみ。 ・パティスリー フレシュール・菓子工房りぷる等、ケーキ店がある。菓子工房りぷるは、テイクアウトのみ。 ・精肉店の岡田商会は、揚げ立てのコロッケ(100円)が美味しく、部活帰りの学生にも人気。一口カツ(200円)も美味しい。 ・ラーメン店・中華料理店等もある。
暮らし・子育て

4.0

・駅にはスロープがある。 ・保育園が2つある。外から園内が見えないように、シートで覆われている。 ・京都市立小学校が1校ある。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/02/12 03:36
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【修学院駅に対する口コミ】本数が多く乗り過ごしても次発がすぐ来る点が便利。修学院駅は賃金の切り替わりの場でもあり、叡山電車の距離と値段のコスパが最もいい場所になる。
周辺環境

4.0

スーパーやコンビニがすぐそばにあり、出かける際も帰宅の際にも便利。近くに交番があり、安心感がある。酔っ払いやヤンキーに絡まれることもない。
買い物・食事

2.0

カフェがあるのと、少し歩けばラーメン街道がある。
暮らし・子育て

3.0

近くに公園があり、小さい子供が遊ぶ場所は多い。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/01/09 01:22
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【修学院駅に対する口コミ】駅前にバス停あり。京都駅直結の地下鉄松ケ崎駅まで徒歩15分。家賃と利便性のバランスは良い。中心部より安く、利便性もよい。
周辺環境

5.0

3つの銀行、郵便局も徒歩5分。スーパーもドラッグストアも徒歩5分圏内に2つずつ。駅からすぐ近くに交番あり。人通りは多い。
買い物・食事

4.0

ラーメン街道まで近く、飲食店の数は多い。
暮らし・子育て

3.0

駅は小さな駅だがスロープなどはある。公園は小さな公園なら複数あり。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/11/21 15:42
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【修学院駅に対する口コミ】電車の本数は、鞍馬行きと八瀬行きに分かれる前の駅のため多い。 出町柳までの料金も高くなる前の駅。自然が多く、スーパーも多い、そして戸建ては三階建だけでなく二階建ても多いので広く住みやすい。
周辺環境

4.0

フレスコやイオン、ケーキ屋さん、病院は他の叡山電鉄の駅前に比べると多い。駅前は明るく、コンビニもあり、車も少なくはないので治安は悪くない。
買い物・食事

3.0

テイクアウトできるお店、和洋菓子店は困らない程度にある。
暮らし・子育て

3.0

公園も数ヶ所あり、高野川も近いので自然豊かである。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/10/31 23:18
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【修学院駅に対する口コミ】叡電の中では出町柳の次ぐらいに栄えているかなと思います。降りたらスーパー、コンビニが真隣なので便利です。割と家賃高めな気がするので治安はそこまで悪くない
周辺環境

5.0

フレスコ、セブンイレブンが真隣にあるので買い物がすぐに出来る。よるになるまでは人が多いので、まだ安全かなとは思います。
買い物・食事

5.0

スーパー、コンビニ以外にパン屋さんがあります。
暮らし・子育て

5.0

保育園、小学校は少しだけ歩けばあります。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/07/20 01:20
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【修学院駅に対する口コミ】大学への通学に利用しています。平日でもあまり混雑することはなくいつでも使いやすい印象です。周囲にバス停があり、国際会館駅や松ヶ崎駅へのアクセスもしやすいです。普段の生活に必要な施設は一通り揃っているので住みやすいところです。バス停や駅も近くに多いので移動には困りません。
周辺環境

4.0

周囲にはイオンスタイやフレスコなどのスーパーのほかドラッグストア等も充実しています。また、医院も歯科、外科内科などなど多くあります。普段ゴミが落ちているのを見かけません。昼間は混雑しない程度に人通りは多く安心です。
買い物・食事

5.0

駅前のとおりには美味しい中華のお店や、和菓子屋さんなどが並んでおり、食事には困りません。
暮らし・子育て

5.0

駅にはスロープが付いています。公園は色んなところに点在しています。小学校が近く、学習塾が多くあります。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/06/10 18:04
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【修学院駅に対する口コミ】電車の本数が多く、1つ逃しても次は5分後くらいに来るので便利3万〜5万など安い家賃のところもいっぱいあるので便利
周辺環境

4.0

イオンモール、フレスコ、コンビニ、やおたみなど買い物が楽しめる場所がある駅周辺はゴミなど落ちてなく綺麗で近くに交番もある
買い物・食事

3.0

やまばな平八茶屋や、Speakeasy修学院店などの美味しいお店がある
暮らし・子育て

4.0

小学校、中学校が歩いて行ける場所にあるので便利
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/02/01 23:19
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【修学院駅に対する口コミ】叡電は10分に1本程度の頻度で来ます。 駅の近くに京都市バスと京都バスのバス停があります。 15分ほど歩けば、市営地下鉄の松ヶ崎駅にも行けます。 トイレの老朽化が問題でしたが、最近改善されました。家賃は高めだが、その分治安もよいので、満足している。
周辺環境

5.0

駅近くにスーパーが3軒あり、買い物に便利。修学院から松ヶ崎のあたりは閑静な住宅街なので、治安はよい方だと思います。
買い物・食事

4.0

ハンバーガー、ラーメン、和菓子などが有名です。パン屋も多いです。
暮らし・子育て

4.0

京都市のなかでも修学院・松ヶ崎は比較的治安が良いとされます。 落ち着いた雰囲気なので、子育てもしやすいです。 近くに宝が池公園子どもの楽園があるのもよいです。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/10/27 15:53
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【修学院駅に対する口コミ】駅直結で24時間営業のスーパーがあります。こじんまりとした店内ですが、必要なものはだいたいそろいます。コンビニや八百屋さん、パンやさんもあり、小さい駅の割には周辺が賑やかです。映画の舞台にもなったこともあり、ローカルな魅力にあふれています。
もっと見る
閉じる

口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

SALES HISTORY パークコート修学院の中古での販売履歴

販売年月 所在階 間取り 向き 専有面積 バルコニー面積 販売価格 坪単価
2024年5月 6階 3LDK 85.91m² 15.48m² 10,000万円 385万円
2023年8月 3階 2LDK 西 63.05m² 9.84m² 4,499万円 236万円
2023年7月 3階 2LDK 西 63.05m² 9.84m² 4,599万円 241万円
2023年3月 3階 2LDK 西 63.05m² 9.84m² 4,690万円 246万円
2023年1月 5階 3LDK 85.91m² 15.48m² 6,480万円 249万円

RENT HISTORY パークコート修学院の過去の賃料履歴

賃貸年月 賃料 坪単価 管理費 敷金 礼金 保証金 所在階 専有面積 間取り 向き
2021年9月 169,000円 7,869円 0円 169,000円 338,000円 0円 4階 71m² 3LDK
2021年9月 169,000円 8,310円 0円 169,000円 338,000円 0円 4階 67.23m² 3LDK
2021年7月 179,000円 8,334円 0円 179,000円 179,000円 0円 4階 71m² 3LDK
2021年7月 179,000円 8,802円 0円 179,000円 179,000円 0円 4階 67.23m² 3LDK
2021年6月 185,000円 8,614円 0円 185,000円 185,000円 0円 4階 71m² 3LDK

※賃料履歴は、成約賃料ではなく、賃貸募集時の募集賃料となります。

TRANSITION 中古マンション相場変遷

  • パークコート修学院の
    70㎡の売買相場
    京都市左京区の
    70㎡の売買相場
    京都市左京区山端川原町の
    70㎡の売買相場

  • パークコート修学院の
    70㎡の売買相場
    修学院駅の
    70㎡の売買相場

マンションの販売履歴、賃料履歴およびエリアの相場情報はマンションレビューの提供により掲載しております。
その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

INFORMATION 京都市左京区の物件一覧

町名別物件一覧

※本サイト内において物件情報は重複している場合がございますので予めご承知おきください