レクセル愛甲石田

    物件概要

  • 交通

    愛甲石田駅より徒歩で3分

  • 沿線

    『愛甲石田駅』 小田急小田原線 

  • 所在地

    神奈川県伊勢原市石田618番1号

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地上4階建 地下1階

  • 築年月

    1994年3月

  • 総戸数

    41戸

  • 管理方式

    巡回

  • 土地権利

    所有権

  • 分譲会社

    扶桑レクセル、ニチメン

  • 施工会社

    東急工建

  • 設計会社

    テック建築設計事務所

  • 管理会社

    大京アステージ

  • ※上記の内容は、新築分譲時に配布されたパンフレットを参考にしています。現在の状況とは異なっている場合がありますので、予めご了承下さい。

MAP 周辺地図

地図を表示する
閉じる

※アイコンの位置情報と物件の実際の位置が異なる場合がございますのでご了承ください。

ESTIMATED PRICE 推定売買相場価格

お部屋の条件を入力するだけで、推定売買相場価格を御案内します!

※下記はランダムな部屋条件が表示されております。現在購入検討中の物件やご所有物件の専有面積や階数等の部屋条件をご入力ください。

  • 専有面積

  • 角部屋かどうか

  • バルコニー面積

  • ルーフバルコニーの有無

  • 階数

  • 専用庭の有無

  • 方位

  • リフォーム実施の有無

※「マンションライブラリー」サイト内の推定売買相場価格自動算出システムはマンション・レビューのシステムを採用しており、過去の販売履歴データ他、様々なデータを元に導き出された価格を表示しています。尚、お部屋毎の個別要素等は参照データに含まれていないため、実際の価格とは異なる場合があり、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。詳細な売却査定価格については、三井住友トラスト不動産にてお受けしておりますので、是非ご相談ください。
(ご希望のエリアや物件によっては、お取扱いできない場合がございます。あらかじめご了承ください。) powered by マンションレビュー

  • 推定売買相場価格

    1,721万円

    90.4万円/坪

    1,828万円

    96.0万円/坪

  • 推定相場賃料

    8.1万円

    4,257円/坪

    8.9万円

    4,706円/坪

  • 推定表面利回り

    5.77

REVIEWS 口コミ

ユーザー総合評価

3.7

※グラフの緑色の線は全マンションの平均値です

口コミ投稿

その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/03/12 00:56
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】一本で東京まで行けたり海老名まですぐ行けてとても便利です目の前には塾もあるためお子さんにとっても安心できると思います。朝と夜に長年利用してますが問題に巻き込まれた事も無く改札の横にはコンビニがあるためちょっとした腹ごしらえ等出来るのもいい所です駅の近くにマンションやアパートも多くあり家賃もごくごく普通って感じです。駅の近くには八百屋もあり少し行くと小さいスーパーと薬局があるので便利です。駅から少し行くと田んぼが広がったりしてるので夜に散歩すると風がとても気持ちいいてす。住んで損はないと思います
周辺環境

3.0

少し行くとスタバとヨークマートがあり上には文房具屋さんと玩具屋がありますすぐ近くに小学校、中学校があるためお子さんと帰りに買い物したり飲食スペースがあるため友達と飲み食いしたりできますもう少し奥に行くと東海大学病院、警察署、消防署があるため安心できると思います駅は普通に綺麗です。駅周辺もたまにポイ捨てされてるのを見かけますが滅多に見ないです。昼は乗り降りもそこまで無いため静かなことが多いです夜も人は多いが怒鳴ったり揉めたりしてる人はほとんど見た事がありません。週末に酔っ払いをちょくちょく見かけますがフラフラしたりしてるだけで迷惑ほどでは無いです。近くに交番もあるので何かあったらすぐ行けます
買い物・食事

5.0

目の前にはケンタッキーとカラオケと居酒屋があり少し行くとあさくまと言うステーキ屋さんがあったりまさのすけと言うお寿司屋さんもあります。あさくまもまさのすけもとても美味しいためぜひ家族みんなで行ってみてください。他にも中華やフランス料理店とかほんと色々あるのでなかなか飽きません
暮らし・子育て

5.0

緑台小学校、成瀬小学校、愛甲小学校、石田小学校、成瀬中学校、中沢中学校、東名中学校、自修館中等教育学校、向上高校、伊志田高校など小中高だけでもかなりの数があります。公園も丸山城址公園や城ノ腰公園など大きい公園がありサーカーやキャッチボール等十分できる広さです
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/05/23 21:14
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】小田急線が止まる。駅前に日高屋とパン屋さんがある。駐輪場もタクシー乗り場もある。町田まで20分くらいで行ける。家賃はとても安くて良いです。そして田舎が好きなら住みやすいでしょう。スーパーも近くにあります。とても便利です。
周辺環境

5.0

駅の近くにはカラオケや居酒屋、パン屋、ラーメン屋などがあります。人は多くないのでぶつかってきたりする人はあまりいません。田舎すぎて自転車に鍵をかけずにも盗まれたことはありません。
買い物・食事

5.0

美味しいパン屋さんが歩いて行けばあります。その近くにはお好み屋さんはケーキ屋さんや長崎ちゃんぽんがあります。
暮らし・子育て

5.0

小学校や中学校、高校は近くにあります。公園もあります。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/04/06 21:13
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】バスや車から降りたら改札が近いので、時間はかからない。 エレベーターの位置もわかりやすい。 ロマンスカー以外の電車が全て停まる。駅周辺はお店が少ないため家賃は隣の本厚木と比較して駅から近くても安い。
周辺環境

2.0

駅前にコンビニや日高屋等はある。 バスはたくさんある。 駅近くの駐車場は安い。よくわからないが、駅前にお店が少ないので酔っ払い等は少ない。
買い物・食事

2.0

ケンタッキー、コンビニ、日高屋はあり必要最低限のものはありそう。
暮らし・子育て

3.0

駅にエレベーターはわかりやすくあり、近いのでベビーカーや車椅子の移動はしやすい。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/02/27 13:14
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】高校や大学、会社行きのバスの本数が多い。あまりよくわからないが、家賃は本厚木などほかの駅と比べては安いと思う。
周辺環境

3.0

改札前と駅を出て少し歩いたところにセブンイレブンがあるところ。周りに居酒屋が少ないので昼も夜もあまり治安が変わらないところ。
買い物・食事

2.0

そば屋さんとパン屋さんがあって気軽に立ち寄れる。
暮らし・子育て

3.0

駅の構内のトイレにオムツ替えが全部の個室トイレについている。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/02/14 18:51
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】静かでそこそこ周りに店もある。家賃相場も本厚木の隣駅にしては安い駅から少し離れれば家賃が安く住宅街のため安い物件が多くある
周辺環境

3.0

最低限のクリニックやコンビニ、飲食店などはある比較的いい方ではある。駅の周りも綺麗で安心。
買い物・食事

2.0

駅の規模にしてはラーメン屋があったりやファストフードチェーン店などは充実している
暮らし・子育て

3.0

静かで暮らしやすい。公園などもいくつかはある。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/02/09 12:42
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】通勤快速が止まるので都内から意外と遠くない。 タクシー乗り場、バスターミナルが2つある。駅から近くても家賃や駐車場代が安いのがいい。
周辺環境

3.0

お惣菜が手づくりでおいしい地元のスーパー、昔からあるような小さな本屋がある。学校があるからか治安は良い。駅周辺もきれい。
買い物・食事

3.0

夜20までやっているパン屋さんが駅前にある。
暮らし・子育て

3.0

高校が駅近くにある。小さめの公園はところどころにある。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/02/06 14:16
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】快速急行までの種別が停まるため、都心えのアクセスがとても良い都心からの距離、列車の本数から見て家賃は妥当であると思う
周辺環境

2.0

主要なコンビニが全てある(セブン、ローソン、ファミマ)居酒屋等あるものの全体数も少ないため騒がしいとかはあまり感じない
買い物・食事

3.0

ラーメン、ファストフード、カレー屋等最低限主要なものはある
暮らし・子育て

5.0

国道に歩道橋があり駅に直結しているためアクセスはとてもいい
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/02/05 12:41
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】急行も止まり10分に1本ペースで電車も来るので便利。ピーク時は5分ごとに電車も来るので利便性も高い。神奈川県、小田急急行も止まるわりに安いと思う。
周辺環境

3.0

コンビニ、駅そば、パン屋さん、銀行があるのは使いやすい。駅の前が国道なので明るいので安心。駅が開いているときは夜でも人がそこそこいるので怖くない。
買い物・食事

4.0

構内にある駅そば、パン屋さんのほかに周りに居酒屋が多くある。
暮らし・子育て

4.0

エレベーターも完備されている。歩道橋もあるので安心。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/01/31 10:28
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】急行が止まる 都心まで1時間で行ける ホームまでエスカレーターエレベーター両方ある バスがたくさんくる 南口北口両方出てすぐタクシー乗り場とバス停ターミナルがある都心までの利便性、戸建ての広さ、スーパーやドラッグストアの物価など満足している。
周辺環境

3.0

駅出て蕎麦屋やパン屋が駅にある クリニック、歯医者、コンビニ、ドラッグストア、美容院、個人店の飲食店など、日常に必要なものが駅近くに揃っている駅前に交番がある。 歓楽街はない。 酔っ払いは少ない。 警察沙汰になることは少なく、変な人は少ない印象。
買い物・食事

4.0

個人店が多く、リーズナブルなものも多い。ファストフードもそこそこある。サーティワンの路面店はあまりないので人気がある。 路面店が多く、好きなお店を探すのも楽しい。
暮らし・子育て

4.0

駅の近くに公園があり、子どもで賑わっている。 駅からすぐ住宅街なので、静か。 保育園は駅近にいくつかある。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/01/25 00:32
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】新宿に1本で行けて、そこからは乗り換え豊富。小田急なのでJRと較べて料金が安いのがいいところ。
周辺環境

2.0

駅を出て少し歩けば飲食店が並んでいていい。昼は割と静かでいい高校生たちも多いので悪くは無い。
買い物・食事

4.0

割と様々な種類があるため洗濯の幅が広がる。
暮らし・子育て

3.0

イルミネーションもあるし子どもにとってはいいと思う。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/01/13 12:53
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】快速急行、急行の停車駅です。朝6時台では小田原方面は比較的空いていますが、新宿方面は比較的混雑しています。また、バスの本数も多いので交通の利便性は高いです駅の利便性、少し進めば小田原厚木道路や東名高速道路がある為住みやすいかと。
周辺環境

5.0

最寄りの書店は去年末で閉店してしまいましたが、飲食店、カラオケなどはあり、夜は賑わってる印象です。駅の前に交番があり、よく警察官が立たれているので治安はいいと思います。
買い物・食事

5.0

KFCやモスバーガーといったチェーン店の他にも、居酒屋やラーメン屋などがあります。ほっともっとや、日高屋、サーティーワンもあります。
暮らし・子育て

4.0

駅に車椅子トイレはあります。エレベーターも両ホームに設置されているほか、地上から改札までのエレベーターも設置されています。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/01/07 02:21
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】新宿まで一本でいける。 快速急行も停まる。程よく駅から近く、1LDKでも8万以下で暮らせる。
周辺環境

3.0

駅近くに病院、飲食店あり。 買い物施設は国道246沿いにある。住宅街ということもあり、夜中の騒音はない。
買い物・食事

5.0

ファミレス、ファストフードがある。 ラーメン屋も豊富。
暮らし・子育て

5.0

静かな町並みで、家族での暮らしに最適。その他学生の一人暮らしにも良いです
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/08/08 19:35
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】小田原まで乗ればすぐ行けるので、JRの電車に乗りやすい家賃は私が住んでるところは駅チカで3から5万?だった気がする
周辺環境

5.0

すごくいいと思います。 ひとつ言うと、駅の中に買い物できるところが少ないから、海老名本厚木に行かないとなぁって感じいいと思う 綺麗で住みやすいと私は思います
買い物・食事

5.0

近くに飲食店あるからそこ行ってから電車乗ることできて楽
暮らし・子育て

5.0

暮らしやすいとは思うけど、駅の近くに高校は何個かあるぐらい
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/07/26 16:32
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】海老名、本厚木などショッピング街が近く、お出かけしやすい。小田急線の新宿までの交通の便が良くなったことで土地の値段もあがってきているが、それがメリットでもある。
周辺環境

5.0

車があればそれなりに近くにお店が揃っていて、公園も多いので子育て世代にも住みやすい街だと思う日中は人通りも多く、治安が悪いと感じたことはない。
買い物・食事

3.0

駅前にカフェ、ケンタッキー、吉野家や居酒屋もあるので生活する上では飲食店は充実している。
暮らし・子育て

4.0

駅まわりにはエレベーターもおおく、バリアフリーになっている。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/07/21 18:20
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】待合室や自動販売機があるため比較的快適に電車を待つことができる。またエレベーターやエスカレーターがあるため移動しやすくなっている。他の駅に比べ家賃は安いと感じるためコストパフォーマンスは良いと感じる。
周辺環境

2.0

近くにコンビニエンスストアが複数店舗あるため利用しやすいと感じる。サラリーマンが多いため治安は良いと感じる。
買い物・食事

2.0

ケンタッキー、サーティワンが駅の近くにある。
暮らし・子育て

2.0

小さな公園があるため子どもと楽しむことが出来る。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/07/14 14:34
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】ロマンスカー以外が止まるのがメリットです。本厚木、海老名、相模大野、町田駅には通いやすいです。
周辺環境

3.0

生活必需品を購入するには困らないと思う。良くある郊外の街なので治安は良いと思います。
買い物・食事

2.0

人が多くはないので飲食店が混むことが少ないと思う。
暮らし・子育て

2.0

高校等はあるので登下校の時間は賑わっていると思う。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/06/10 17:52
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】乗り換え無しで新宿までいけるのはとてもいいと思う。 快速も止まるし、2車線のみなので、電車にあまり乗らない人でもわかりやすい駅。詳しい土地の値段や家賃はわからないけれど、周辺には家やマンションが多々あるため、平均的なコストだと思う。
周辺環境

3.0

セブンイレブンやパン屋など、基本的なお店が揃っていて利用しやすい。駅の近くに交番があるので、夜遅くても安心できる。
買い物・食事

4.0

駅周辺には、ガストなどのファミレス、パン屋、定食屋など、幅広いお店が揃っている。
暮らし・子育て

3.0

駅のトイレが広く、子ども連れでも利用しやすい。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/05/15 20:50
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】一駅進めば複数路線利用できる。改札が止まるタクシー乗り場、バス乗り場がある駅近はとても高くもなく安くもなくっていう感じ
周辺環境

2.0

近くにツタヤや伝統的なお菓子屋さんがある駅もきれいで治安はとてもいいと思う駅前に交番がある
買い物・食事

5.0

駅内にうどん屋があり駅の外ではケンタッキーがある
暮らし・子育て

4.0

学校の部活などでよく使はれている。駅に多機能トイレがある手すりが設置されている
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/05/13 22:50
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】近くにTSUTAYA、コンビニ、飲食店があり仕事終わりや休みの日に気軽に利用できるメリットがある。学校などの施設が多く運動場も多いから運動不足解消に良いかも
周辺環境

5.0

急行も止まる駅だから通勤通学も便利である
買い物・食事

5.0

居酒屋近くにたくさんある、仕事終わりに便利
暮らし・子育て

5.0

自然が近くにあり子供が自然と触れ合える環境にある
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/04/17 15:06
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】駅のトイレがきれいで気持ち良く使えます。快速急行もとまり、本厚木、海老名まですぐに着くので便利だと思います。南口方面は住宅街が多いのでそちらは住みやすいかと思います。
周辺環境

5.0

駅周辺には徒歩でもすぐに色々なお店に行かれるのがとても便利です。 コンビニは3種類くらいあるので、学生さん達も昼食を買っていくのに助かると思います。夜間に行くことがないので夜の様子はわかりませんが、昼間は比較的穏やかな雰囲気の安心して利用できる駅だと思います。
買い物・食事

5.0

駅改札を出たところにもとても美味しそうなパン屋さんがあり、駅を出てすぐのところにもパン屋さんがありとても充実しています。
暮らし・子育て

4.0

エレベーターはあるので、車椅子やベビーカーの方も駅に行きやすいと思います。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/04/06 13:14
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】急行が止まるため色々なところにすぐに行くことができる。神奈川で急行の止まる駅にしてはとても安い。
周辺環境

2.0

近くにセブンイレブンとファミマとローソンが揃っている。駅自体はとてもきれい。ライトもしっかりついていて安全。
買い物・食事

3.0

近くにケンタッキーがあるし、よく駅の近くにあるような店は揃っている。 ラーメン店が多い。
暮らし・子育て

4.0

エレベーターやスロープもあり、手すりもあっていい。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/02/20 11:08
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】・快速急行が止まる ・新宿まで一本でいけるし、本厚木よりも小田原寄りなので座れることが多い ・リベルベという美味しいパン屋さんが近くにある・とにかく家賃が安い ・駐車場料金も安く、安く住むにはもってこい
周辺環境

3.0

・スーパーが多く品物も充実している ・ドラッグストアも充実・住宅街まで行ってしまえば治安はとても良い
買い物・食事

4.0

・一般的な外食チェーン店などは駅前に集中している ・コンビニイートインなども可能
暮らし・子育て

4.0

・学校が多く、閑静な住宅街で緑豊かなので環境としては〇
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/02/15 22:25
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】本厚木まで1本で着く。新宿にも行きやすい。本厚木よりは安い。マンションもたくさんある。
周辺環境

4.0

降板がすぐ近くにあって、何かあったら時に駆け込める。安心。交番があるので安心。すぐ何かあったら言えばいい。
買い物・食事

3.0

コンビニが2つ、駅近に1つあるから便利ではある。
暮らし・子育て

3.0

エレベーターがあるので、ベビーカーで移動しても安心。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/02/09 23:45
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】田舎ではないので割と短い時間に電車が来るそこまで高くない 地震が来ても土砂崩れは起きない
周辺環境

3.0

大きな本屋がある 病院などはあまり近くには無い事件などはあまり聞かない交番が近くにあるので安心
買い物・食事

3.0

駅内に蕎麦屋やパン屋があり 駅外にはケンタや牛丼屋など有名な店がある
暮らし・子育て

3.0

近くにまあまあ大きい公園がある よく子供たちが遊んでいるのを見掛ける
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/02/08 19:19
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】快速が止まるから便利でとても使いやすい。マンションとかも周りにあるのでとても素晴らしい。
周辺環境

4.0

海老名とか厚木にも行きやすいのでいいと思う。周りは汚いことはないし明るいのでいいと思う。
買い物・食事

2.0

周りに居酒屋がたくさんあって、飲み会はしやすい。
暮らし・子育て

3.0

エレベーターやエスカレーターがあってとてもいい。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/10/05 11:41
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【愛甲石田駅に対する口コミ】小さな駅ながらロマンスカー以外は全部止まります! 改札横にセブンイレブン、正面にイートイン可能なベーカリーと、富士そばがあり待ち合わせもしやすいです。 改札階に横浜銀行のATMあり。 北口出て階下にみずほ銀行のATMとローソンありますり。 駅の北口南口ともにロータリーあり。 駅の近くは比較的平らだし、だいたい不自由はない。
周辺環境

3.0

駅から歩いて数分に、スーパーとドラッグストアあり。 駅近くに横浜銀行の店舗と、みずほ銀行のATMあり。 コロナの発熱外来に対応のクリニックあり。駅の北口ロータリーに交番と、公衆トイレあり。 街中で危険な話はあまりきかない。
買い物・食事

3.0

ケンタッキー、リンガーハット、吉野家、CoCo壱などあり一人で入れる外食店には困らない。 居酒屋とラーメン屋はわりとある。 パン屋は駅から近いのは2軒。
暮らし・子育て

3.0

駅のトイレは多機能トイレあり オムツかえられる個室もあり。 小さいが愛甲宮公園がある。
もっと見る
閉じる

口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

SALES HISTORY レクセル愛甲石田の中古での販売履歴

販売年月 所在階 間取り 向き 専有面積 バルコニー面積 販売価格 坪単価
2024年3月 4階 3LDK 南西 61.92m² 7.91m² 1,680万円 90万円
2024年1月 1階 3LDK 南西 63.65m² 6.74m² 1,580万円 82万円
2023年10月 1階 3LDK 北東 63.65m² 6.74m² 1,680万円 87万円
2023年7月 1階 3LDK 北東 63.65m² 6.74m² 1,780万円 92万円
2022年9月 2階 3DK 南東 62.8m² 10.8m² 2,480万円 131万円

RENT HISTORY レクセル愛甲石田の過去の賃料履歴

賃貸年月 賃料 坪単価 管理費 敷金 礼金 保証金 所在階 専有面積 間取り 向き
2022年4月 89,000円 4,622円 5,000円 89,000円 0円 0円 3階 63.65m² 3LDK
2019年10月 85,000円 4,415円 5,000円 127,500円 0円 0円 3階 63.65m² 3LDK
2019年6月 78,000円 4,193円 2,000円 78,000円 78,000円 0円 4階 61.5m² 3LDK
2019年6月 83,000円 4,234円 0円 166,000円 0円 0円 4階 64.8m² 3LDK 南西
2019年5月 85,000円 4,517円 5,000円 85,000円 85,000円 0円 4階 62.21m² 2LDK

※賃料履歴は、成約賃料ではなく、賃貸募集時の募集賃料となります。

TRANSITION 中古マンション相場変遷

  • レクセル愛甲石田の
    60㎡の売買相場
    伊勢原市の
    60㎡の売買相場
    伊勢原市石田の
    60㎡の売買相場

  • レクセル愛甲石田の
    60㎡の売買相場
    愛甲石田駅の
    60㎡の売買相場

マンションの販売履歴、賃料履歴およびエリアの相場情報はマンションレビューの提供により掲載しております。
その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

INFORMATION 伊勢原市の物件一覧

条件が近い物件

駅別物件一覧

※本サイト内において物件情報は重複している場合がございますので予めご承知おきください