グランドヒルズ飯能

    物件概要

  • 交通

    東飯能駅より徒歩で11分

  • 沿線

    『東飯能駅』 JR八高線 西武池袋線 西武秩父線 

  • 所在地

    埼玉県飯能市青木76番38号

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地上5階建

  • 築年月

    1992年7月

  • 総戸数

    55戸

  • 土地権利

    所有権

  • 分譲会社

    リンクスコーポレーション

  • 施工会社

    泰洋建設

  • 管理会社

    ミナトライフサービス

  • ※上記の内容は、新築分譲時に配布されたパンフレットを参考にしています。現在の状況とは異なっている場合がありますので、予めご了承下さい。

MAP 周辺地図

地図を表示する
閉じる

※アイコンの位置情報と物件の実際の位置が異なる場合がございますのでご了承ください。

REVIEWS 口コミ

ユーザー総合評価

3.4

※グラフの緑色の線は全マンションの平均値です

口コミ投稿

その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/11/28 18:49
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【東飯能駅に対する口コミ】特急がとまり、周りはそこそこの繁華街なのでバスなどもあり、隣の飯能駅も歩いて行ける距離ではタクシーもロータリーにあるため、交通の便は良いと思う最悪車がなくても一通りのことは駅周辺で賄えるため、住むには便利かも。駐車場代もそこまで高くない
周辺環境

4.0

駅ビルがあり、商店街もあるので比較的何でも揃うと思う。病院は近くに無いが、学校は近くにある。車に乗れればあまり不便は感じないすぐ近くの飯能駅は交番があるため、何かあってもまあ安心かと
買い物・食事

3.0

個人的に比較的近くに美味しいラーメン屋があるのでその点は良い
暮らし・子育て

4.0

少し離れると比較的自然もあり、学校などの教育機関も近くにあり、住宅地もあるので住みやすい地域だと思う
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/05/27 07:31
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【東飯能駅に対する口コミ】帰りの時間帯は大体同じぐらいの分数で来るから何分に来るか覚えておきやすい。東京方面に行けるため東京方面に職場がある人は行きやすい。
周辺環境

3.0

改札を出てすぐの所に買い物ができる施設がある。コンビニも近くにある。近くにコンビニがあるのでいざとなったら駆け込める。
買い物・食事

3.0

歩いて1分の所に昼食が食べれる店が何件かある。カレー屋さんとかラーメン屋さん。
暮らし・子育て

3.0

エレベーターエスカレーター両方あるため昇り降りには基本困らない。歩いて行ける範囲内で学校が何ヶ所かある。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/02/01 12:58
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【東飯能駅に対する口コミ】少し歩けば西武線の飯能駅に乗り換えることができる。東京へも一本で行くことができる必要な施設などは揃っており車をもって生活する分には便利である
周辺環境

3.0

駅併設のデパートがあるため、必要な生活物資はそこで大体買える。飲食店はあるものの、酔っぱらいなどは少ない
買い物・食事

4.0

駅付近に居酒屋や定食屋などが意外とある。
暮らし・子育て

3.0

公園は点在しており、遊ぶ場所には困らない
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/08/26 07:49
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【東飯能駅に対する口コミ】乗り換えられる路線が多かったりとアクセスが良い。駅周辺でも手に入りやすい安い値段の物件やマンションが多い。
周辺環境

3.0

丸広百貨店があり、本屋、呉服屋、Seriaなど店が多い。基本的には何も問題にすることはなく、利用しやすい環境。
買い物・食事

2.0

小さめのフードコートがあり、たこ焼きなどを食べられる。
暮らし・子育て

2.0

エレベーター、多機能トイレ、手すりなどの配慮がみられる。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/08/22 21:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【東飯能駅に対する口コミ】行きたい方面によって、JRか私鉄を選べる。スーパーやコンビニ、ドラッグストアは割りと多い
周辺環境

4.0

丸広併設少し歩けば飲み屋がある為、飲むのが好きな人にはいい特になし。可もなく不可もなし。ハイキング目的で来る人も多い
買い物・食事

5.0

特になし。飲み屋。多めでレストラン系は少ない
暮らし・子育て

3.0

市役所や小中学校は近い。丸広が併設されている。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/08/03 19:10
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【東飯能駅に対する口コミ】JR八高線の乗り換え駅である、西武秩父線が乗り入れしている東京の家賃より2から4万円くらい違いがあること
周辺環境

4.0

駅構内にスーパーとフードコートがあってちょっとしたゲームセンターや本屋があるゴミがあまり落ちていない事や街灯が多い事
買い物・食事

4.0

フードコートとカレー屋もあるところがメリット
暮らし・子育て

3.0

八高線、西武秩父線ともにエレベーターがある事
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/06/07 07:12
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【東飯能駅に対する口コミ】電車一本で八王子や川越までアクセスできる。
周辺環境

3.0

駅にまるひろが隣接しているので生活用品や娯楽商品、食材などが簡単に手に入る普段は不良がたむろしているということもない。
買い物・食事

3.0

まるひろ内にフードコートがある。少し歩けば一応居酒屋などがある
暮らし・子育て

1.0

駅には多機能トイレがあり、常に使用できるようになっている。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/05/30 19:04
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【東飯能駅に対する口コミ】始発の飯能から1駅です。ほぼ間違いなく座れます。コストパフォーマンスは素晴らしいですよ。
周辺環境

3.0

飯能まで行けばなんでもあります。最悪所沢や池袋に行けばいいですね。治安は抜群に良いと思います。悪い話は全然聞きません。
買い物・食事

3.0

オシャレな個人経営の喫茶店がチラホラ。家賃が安いから?
暮らし・子育て

4.0

飯能、入間の間の空白地帯なので、余裕があります。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/10/29 22:29
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【東飯能駅に対する口コミ】東飯能駅は小さいけど八高線と西武秩父線が乗り入れている。歩けばいい話なのですが、飯能市内へのバスは飯能駅からの方が方向や本数も多いため、もうちょっと東飯能駅発着のバスが増えてくれると嬉しいところ。駅出てすぐのところにファミマがあります。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2017/12/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【東飯能駅に対する口コミ】飯能の中心街にある駅で、駅周辺には多くの飲食店や百貨店がありますので非常に便利です。また、市役所などの公共機関も周辺に集約されています。自然にも恵まれており、少々足を伸ばすと川や湖、規模の大きな公園などのスポットが点在していますので子育てには抜群の環境です。
もっと見る
閉じる

口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

TRANSITION 中古マンション相場変遷

  • ※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。

    飯能市の
    売買相場
    飯能市青木の
    売買相場

  • ※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。

    東飯能駅の
    売買相場

マンションの販売履歴、賃料履歴およびエリアの相場情報はマンションレビューの提供により掲載しております。
その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

INFORMATION 飯能市の物件一覧

条件が近い物件

駅別物件一覧

※本サイト内において物件情報は重複している場合がございますので予めご承知おきください