イトーピアリビエルコート

    物件概要

  • 交通

    栗橋駅より徒歩で10分

  • 沿線

    『栗橋駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR宇都宮線 東武日光線 

  • 所在地

    埼玉県加須市旗井1994番7号

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地上14階建

  • 築年月

    1993年2月

  • 総戸数

    186戸

  • 土地権利

    所有権

  • 分譲会社

    伊藤忠商事、伊藤忠不動産

  • 施工会社

    戸田建設

  • 設計会社

    戸田建設

  • 管理会社

    シーアイハウジング管理

  • ※上記の内容は、新築分譲時に配布されたパンフレットを参考にしています。現在の状況とは異なっている場合がありますので、予めご了承下さい。

MAP 周辺地図

地図を表示する
閉じる

※アイコンの位置情報と物件の実際の位置が異なる場合がございますのでご了承ください。

ESTIMATED PRICE 推定売買相場価格

お部屋の条件を入力するだけで、推定売買相場価格を御案内します!

※下記はランダムな部屋条件が表示されております。現在購入検討中の物件やご所有物件の専有面積や階数等の部屋条件をご入力ください。

  • 専有面積

  • 角部屋かどうか

  • バルコニー面積

  • ルーフバルコニーの有無

  • 階数

  • 専用庭の有無

  • 方位

  • リフォーム実施の有無

※「マンションライブラリー」サイト内の推定売買相場価格自動算出システムはマンション・レビューのシステムを採用しており、過去の販売履歴データ他、様々なデータを元に導き出された価格を表示しています。尚、お部屋毎の個別要素等は参照データに含まれていないため、実際の価格とは異なる場合があり、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。詳細な売却査定価格については、三井住友トラスト不動産にてお受けしておりますので、是非ご相談ください。
(ご希望のエリアや物件によっては、お取扱いできない場合がございます。あらかじめご了承ください。) powered by マンションレビュー

  • 推定売買相場価格

    1,028万円

    46.0万円/坪

    1,092万円

    48.9万円/坪

  • 推定相場賃料

    7.0万円

    3,143円/坪

    7.7万円

    3,474円/坪

  • 推定表面利回り

    8.37

REVIEWS 口コミ

ユーザー総合評価

3.9

※グラフの緑色の線は全マンションの平均値です

口コミ投稿

その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/05/11 16:38
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【栗橋駅に対する口コミ】宇都宮線と湘南新宿ラインが通っており、大宮や東京など首都駅までは時間はかかるが1本でいけるところがとても魅力的。また、急行も停まる。時間帯によっては座ることもできる。だいたい20分おきに電車も来る。主要都市に行くのに比較的便利であるため、時間がかかることが苦でない人にとっては家賃や土地の値段は安いのでコスパが良いと思う。歩きでも生活用品を集まることは可能であるため車がない人にも生活はできるので住みやすいと思う。
周辺環境

2.0

昔からやっている八百屋さんや精肉店などがあり親しみやすい雰囲気。ベーシアには食べ物、洋服、100円均一と電化製品屋さんが入っておりここに行けば大抵のものは揃う。お惣菜が美味しい。また、フードコートもありいつも賑わっている。居酒屋が少ないせいか、酔っ払いは少ない。街には高齢者が多いため常に静かで落ち着いた雰囲気がある。夜女の人が1人で歩いていてもそこまで危険ではないと思う。駅周辺に目立つゴミなどはなく比較的清潔感がある。
買い物・食事

2.0

駅周辺に居酒屋さんがあり、比較的落ち着いているためゆったり過ごすことができる。志ほやという昔からある美味しいパン屋さんがあり、食パンや惣菜パンが絶品。店員さんもお客さんのことを覚えており気さくで親しく入りやすい。
暮らし・子育て

2.0

色んな方針の保育園や幼稚園があり、自分にあったところに子供を預けることができそう。公園は静かで常に落ち着いており、ゆっくり過ごすことができる。駅にはエレベーターやスロープがあり誰もが生活しやすい配慮がされやすい。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/02/19 19:54
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【栗橋駅に対する口コミ】東武、JR2つある 都心から程よく離れている為座席に座れる家賃は比較的安いと思う スーパーやコンビニなどもバランスよくある
周辺環境

3.0

東口を出るとお店が多数あり、利用しやすい出口の治安は悪くないと思う 駅周辺も綺麗だと思う
買い物・食事

4.0

東口を出ると飲食店が並んでおり、利用しやすい
暮らし・子育て

5.0

駅の階段にはほぼエスカレーターがあり、エレベーターもある為便利
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/02/04 21:51
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【栗橋駅に対する口コミ】東武線(日光線)への乗換えも出来、JR上りなら高確率で座って行ける。隣の駅が茨城県ということで茨城方面はもちろん、東武線から栃木、群馬方面に行きやすい。JRと東武線の両方から都内まで1時間程度、かつ座って移動できる。
周辺環境

3.0

西口から徒歩5分程度に無料駐輪場(バイク可)がある。ただ屋根は付いていない為、雨の時困る事や防犯に課題がある。酔っ払いや変質者に絡まれたり、遭遇した事もなく、治安はいいと思う。
買い物・食事

3.0

東口前にチェーン居酒屋が複数ある為、飲むには困らない為、仕事終わりのサラリーマンは行きやすい。
暮らし・子育て

4.0

西口から徒歩10分程度でいける保育施設がとてもいい環境である。先生方も素晴らしく、園児たちも元気に楽しく過ごせている。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/12/13 18:57
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【栗橋駅に対する口コミ】JR東日本と東武線が通っているので便利。いいと思う 古い建物が多いのでそこは気になる
周辺環境

5.0

自転車置き場の数がおおいので自転車で通うのに便利いいと思う 駅前に交番がある、街灯が少ない
買い物・食事

5.0

まずお店が少ないからもっと増やしていったほうがいい
暮らし・子育て

5.0

特になし エレベーターもエスカレーターもあるので大変じゃない
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/12/06 15:39
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【栗橋駅に対する口コミ】いつも、利用しています、駅員さんは丁寧でわからない事すぐ教えてくださいます。安い八百屋さんなど歩けばあります、土地などはかなり安いです
周辺環境

5.0

昔ながらの、なんだか懐かしい感じがあり、レトロで好きです治安はいいと思います、皆様顔見知りですし、カメラなどたくさんあります
買い物・食事

5.0

お蕎麦屋さんが近くにあり、居酒屋さんも何店舗かあります。
暮らし・子育て

5.0

暮らしやすいです、みなさん顔見知りになり、のびのびと子供達も遊べます
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/12/03 17:56
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【栗橋駅に対する口コミ】JR宇都宮線の他、東武線も通っているのでJRが止まってましまった場合でも振替運送で目的地に向かうことができるあまり目立たない町ですが、暮らすうえで病院やスーパー、適宜コンビニもあるので比較的住みやすいと思います。
周辺環境

3.0

駅付近には徒歩3分ほどでセブンイレブンや、駅目の前にデイリーヤマザキなどのコンビニエンスストアがあるので帰りに立ち寄ることができる若者が遊ぶような施設が近くにあるわけではないので静観な環境です。
買い物・食事

3.0

駅を降りてすぐに居酒屋や個人商店にはなりますがパン屋やお肉屋さん魚屋さんなどがあるので生活には困りません
暮らし・子育て

3.0

東口西口2つの出口がありますが、どちらにもエレベーターとエスカレーターがあるので高齢者でも活用しやすいです。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/10/03 19:06
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【栗橋駅に対する口コミ】都内や神奈川に行くまでに時間はかかりますが、一本で行けて、朝早い時間など座ることができるので、その時はとても快適に電車に乗ることができます。 大宮まで30分で行けるので、それほど時間はかからないのでいいです。家の周りは車通りが多い時間帯もあるが、比較的静かでのんびり過ごせる。土地の値段高すぎず。駅から家の玄関までは、10分なので利便性はよい。
周辺環境

2.0

近くにスーパーと薬局があるので、必要最低限の物は買える。駅周りは開けていて、夜は明るい。酔っ払いは見かけない。治安は悪くはないと思う。
買い物・食事

1.0

周辺に飲食店はほぼない、大手のカフェやファストフード店もないため、メリットは感じない。
暮らし・子育て

3.0

家の近くにいくつか保育園がある。通勤は電車を利用する為、送り迎えしやすい場所にある為、今後子供ができたときは利用できたらいいなと思います。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/09/06 10:53
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【栗橋駅に対する口コミ】近くにスーパーがあったりして生活しやすいです 公園も多いです
周辺環境

5.0

椅子がたくさんあったりパネル グッズ情報など色々ありますすごくいいです 通学路にもなっているので安全性はあります
買い物・食事

5.0

カフェがあります すごく美味しいところです
暮らし・子育て

5.0

道が広いです そこまで騒がしくないです 通学路にもなっています
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/08/17 12:23
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【栗橋駅に対する口コミ】湘南新宿ラインが通っているおかげで東京へ1時間と数分で行けることが一番のメリットだと思う。 駅の近くにアパートは数多くあり、駐車場も高くても300円とかなり安い。 月極駐車場も数多くある。
周辺環境

2.0

駅の中にコンビニや、駅の近くにもデイリーヤマザキがあるため小腹がすいた時や、急遽の事態に対応出来る。たまに警備員さんが見回っているのと、人がいないということが滅多にない。
買い物・食事

2.0

駅の近くにカフェや居酒屋がある。 カフェは少しオシャレで、内装やメニューにこだわっている。
暮らし・子育て

4.0

駅の近くに塾や、保育園がある。 また、道が広いのでスケートボードをしてる学生もいる。 駅にはエルベーターがあるので、階段を使わなくても外に出れる。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/05/25 13:54
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【栗橋駅に対する口コミ】JR宇都宮線と東武日光線が使える。 本数もまぁまぁあるので困らない。良いと思う。 地下は安い。 スーパー等はある。
周辺環境

2.0

駐車場、駐輪場は安い。コンビニがある。少し行けばスーパーもある。特に悪い印象はない。飲み屋も少ないので、深夜も物静か。
買い物・食事

5.0

あまりない。個人店が何件がある。味は悪くない。
暮らし・子育て

3.0

わからない。 公園のような広い場所はあまりなさそう。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/05/20 10:10
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【栗橋駅に対する口コミ】東武線で日光や鬼怒川等の有名な観光スポットへ気軽に向かえる。 駅付近にはコンビニもあり便利。比較的に静かなので、1日を通して住みやすい。
周辺環境

3.0

それほど大きくないが、近くに商店街がある。駅周辺は警察が定期的に巡回しているので、悪くはならない。
買い物・食事

3.0

駅周辺は居酒屋、他にはパン屋さんやファミレスがある。
暮らし・子育て

3.0

トイレにオムツ替えのスペースがあったりするので、場所によって便利。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2023/05/19 18:10
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【栗橋駅に対する口コミ】東武線とJRがあるので乗換駅として利用する方が多いです。電車も二路線利用できて駅前に月極の駐車場も多く家賃も埼玉県の中では落ち着いている価格だと思います。
周辺環境

2.0

昔からの個人経営のお店が多いです。大手のチェーン店などはあまり見ないですが買い物には困らないです。若い方よりも年配の方が多いので不審者などはあまり出ないです。駅前は街灯も多いです。
買い物・食事

2.0

駅前に居酒屋さんが2軒くらいあります。町中に行くとファミレスやパン屋さんがあります。
暮らし・子育て

3.0

学校は小中高と一通りあります。公園も昔からある公園がたくさんあります。アパートや戸建てがたくさん建ち始めています。駅のトイレはそこそこキレイです。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/09/12 09:51
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【栗橋駅に対する口コミ】私が住んでる地域には電車は無く、電車に乗る機会は全くと言っていいほど無かったんですが、用事で都内に行く事になりはじめて最寄りの駅など乗り換えが楽などを調べると栗橋駅が近くてしかも乗り換えが少なく安く行けるということで栗橋駅に行き、右も左も電車の事分からず行きましたが駅員さんも優しかったし、乗り換えも1回しかせず行けたので電車経験の無い私でも無事たどり着くことが出来たのでこれからも電車を利用して都内に行く時は栗橋駅を利用したいとおもいます!近くの駐車場も24h¥300という安さだったので良かったです(^-^)駅があるので田舎な私にとっては駅があることだけで十分メリットだと思います。
周辺環境

5.0

買い物する所はありませんでした。が、返って私にはその単純な駅が電車慣れしてない私にとって分かりやすく良かったです!駅の近くにお店がある子で駅の出口あたりはあかりがあっていいと思います。
買い物・食事

5.0

駅の目の前にラーメン屋さんかな?とお花屋さんがあったので帰りにお花買って帰る〜って言うことができそうでいいなと思いました。
暮らし・子育て

5.0

トイレにオムツ替えするところがあったので助かりました。
購入検討者さん2022/06/21 09:12
項目
評定 メリット
周辺環境

3.0

利根川に近く視界は四方に開けていて、晴れていれば富士山、筑波山、日光の男体さんも眺められます。スーパー堤防工事も進み、70年以上前の洪水災害の心配も薄れました。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/02/23 20:25
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【栗橋駅に対する口コミ】JRと東武線がどちらも走っていてとても利用しやすいです。駅周辺にはコンビニもあり、出来たてのパンなど食べれて電車の待ち時間にも最適です。周辺は朝夕方夜と出勤・通学時間はロータリーが車で混み合います。またスクールバスなども止まったりしています。学生が少し多いのかもしれません。駅内にはデイリーがあり、座るスペースも多くあるので改札に入る前に腹ごしらえが可能です。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/02/01 19:12
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【栗橋駅に対する口コミ】親しみやすい街。綺麗で静かで安心できる街です。 美味しい食べ物屋が多いです。そば屋やレストランやバル、居酒屋など、食には困りません。 美味しいお酒を売っているお店も多いです。 長年住んてますが特に不満もなく住みやすい街です。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/01/13 20:36
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【栗橋駅に対する口コミ】・駅構内が広くてとても綺麗。 ・東口と西口を行き来できる。 ・JRと東武線が通るため、便利。 ・毎年、埼玉御三家の高校を輩出する塾がある→せいらん舎 駐輪場 ・徒歩約10分の無料と、徒歩3分の有料がある。 ・多くの人が利用しているため安心。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/12/08 10:02
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【栗橋駅に対する口コミ】年に一度も利用しない者にとって、この駅内移動には戸惑います。指示板を見ながら移動していると、人ごみに突入で迷惑かけないようにくぐり抜けながら、やっと次のホームへ行くという感じです。電車を降りてすぐに移動しなければもっと楽かもしれません。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/10/31 18:52
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【栗橋駅に対する口コミ】ルが届かルが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がありますので、そちらをご確認下さい。ない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がありますので、そちらをご確認下さい。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/10/19 13:16
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【栗橋駅に対する口コミ】東武線との乗り換えができるので、とても使い勝手がいい。また、みどりの窓口もあるため、分からないことがあれば質問できる。そして改札口にはホワイトボードが置いてあって、いろいろなことを書(描)くことができて楽しい。
購入検討者さん2021/09/23 07:05
項目
評定 メリット
外観・共用部

5.0

駅近くで、ペット可物件。共用部分もとても綺麗でした。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2020/04/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

2.0

【栗橋駅に対する口コミ】都内まで1時間弱、宇都宮までも1時間弱です。アクセスは悪くは無いです。路線が二つあり、本駅から東京、栃木、群馬、埼玉と四県移動出来ます。都会では無いですが都心へのアクセスが良く、人工では無い緑地が多いです。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2020/02/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【栗橋駅に対する口コミ】JRと東武日光線が走っているので、浅草と日光にすぐに行くことができます。東武側には暖房が入った待合室があるので冬でも温かい。駅周辺は東口に居酒屋や飲食店が多め。コンビニは西口にデイリーヤマザキがあります。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2019/04/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【栗橋駅に対する口コミ】東京、神奈川など都心部へのアクセスがしやすいです。駅周辺も整備されているのでアプローチもしやすいです。暖房や冷房などが整備されています。自動販売機も整備されています。夜も比較的明るいです。エレベーターも整備されています。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2018/12/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

2.0

【栗橋駅に対する口コミ】駅を降りてすぐにコンビニエンスストアと居酒屋があります。 時間帯によっては朝の通勤時座れます。 東武鉄道日光線が接続駅となっておりお互いの路線でトラブルがあった場合でも乗り継いで都心まで出られます。 駅近くの駐車場が1日停めても千円を切るところがほとんどです。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2018/10/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【栗橋駅に対する口コミ】駅周辺にはコンビニエンスストアがある。 朝7時ごろであれば上り線は座ることができる 下り線は常に座れる。都心まで乗換なし1時間で行くことができる。東武線駅もあり、都心・北へのもう一つのルートを選択することができる。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2017/06/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

2.0

【栗橋駅に対する口コミ】駅は新しく、駅内のKIOSKもリニューアルしたばかり。また、駅前のコンビニも建ったばかりで新しい。上野東京ラインで東京へ約70分、湘南新宿ラインで渋谷へ約70分とアクセスに恵まれている。駅舎は2階建てあるため、エレベーターかエスカレーターで2階に上がる必要がある。
もっと見る
閉じる

口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

SALES HISTORY イトーピアリビエルコートの中古での販売履歴

販売年月 所在階 間取り 向き 専有面積 バルコニー面積 販売価格 坪単価
2024年4月 4階 2LDK 75m² 14.03m² 1,100万円 48万円
2024年4月 4階 3LDK 75m² 14.03m² 990万円 44万円
2024年2月 2階 3LDK 南西 75m² 17.13m² 680万円 30万円
2024年2月 4階 2LDK 南東 75m² 14.03m² 1,180万円 52万円
2023年12月 9階 3LDK 75m² 14.03m² 1,280万円 56万円

RENT HISTORY イトーピアリビエルコートの過去の賃料履歴

賃貸年月 賃料 坪単価 管理費 敷金 礼金 保証金 所在階 専有面積 間取り 向き
2024年1月 67,000円 2,879円 0円 134,000円 0円 0円 5階 76.92m² 3LDK
2022年6月 65,000円 3,141円 0円 130,000円 65,000円 0円 4階 68.4m² 3LDK 南西
2022年3月 78,000円 3,596円 0円 156,000円 78,000円 0円 14階 71.7m² 3LDK 南東
2021年7月 80,000円 2,851円 0円 160,000円 0円 0円 2階 92.77m² 4LDK 南東
2021年2月 65,000円 2,997円 0円 130,000円 0円 0円 6階 71.7m² 3LDK 南東

※賃料履歴は、成約賃料ではなく、賃貸募集時の募集賃料となります。

TRANSITION 中古マンション相場変遷

  • イトーピアリビエルコートの
    80㎡の売買相場
    加須市の
    80㎡の売買相場
    加須市旗井の
    80㎡の売買相場

  • イトーピアリビエルコートの
    80㎡の売買相場
    栗橋駅の
    80㎡の売買相場

マンションの販売履歴、賃料履歴およびエリアの相場情報はマンションレビューの提供により掲載しております。
その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

INFORMATION 加須市の物件一覧

町名別物件一覧

駅別物件一覧

※本サイト内において物件情報は重複している場合がございますので予めご承知おきください