ファーストマンション

    物件概要

  • 交通

    福知山駅より徒歩で14分

  • 沿線

    『福知山駅』 京都丹後鉄道宮福線 JR山陰本線 JR舞鶴線 JR福知山線 

  • 所在地

    京都府福知山市西羽合1055番

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地上6階建

  • 築年月

    1998年3月

  • 総戸数

    19戸

  • 用途地域

    第一種住居地域

  • ※上記の内容は、新築分譲時に配布されたパンフレットを参考にしています。現在の状況とは異なっている場合がありますので、予めご了承下さい。

MAP 周辺地図

地図を表示する
閉じる

※アイコンの位置情報と物件の実際の位置が異なる場合がございますのでご了承ください。

REVIEWS 口コミ

ユーザー総合評価

4.3

※グラフの緑色の線は全マンションの平均値です

口コミ投稿

その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/07/05 13:45
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【福知山駅に対する口コミ】京都方面、舞鶴方面、大阪方面、宮津方面(宮福線)、城崎温泉方面と路線が4つあります。特急、快速が停まります。京都方面、大阪方面に行く、始発駅なので、利便性は抜群です。長田野工業団地という、工場ばかりの地域があり、求人も多いです。
周辺環境

5.0

商業施設は充実をしています。わざわざ、舞鶴から遊びに行くほどです。 病院は、福知山市民病院が中核を担っています。TSUTAYA、スタバが京都北部で唯一あります。北口は、ナイトクラブが多いです。駅は再開発をされて綺麗です。高速バスのターミナルもあります。駅前にパチンコ屋が1店舗のみです。
買い物・食事

5.0

駅構内に、ラーメン屋、居酒屋、ミスタードーナツ、餃子の王将があります。便利です。超有名なラーメン屋、ソミーズがあります。
暮らし・子育て

5.0

私立の誰でも入れる高校が3校あります。舞鶴市の公立高校に落ちた学生の受け入れを担っています。 駅は、バリアフリー、多機能トイレがあります。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2024/02/29 12:40
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【福知山駅に対する口コミ】山陰本線と京都丹後鉄道営業線の乗り換えができる。やはり家賃が安いということでしょう! あくまでも京都市と比べた場合ですが、 家賃が安いのは魅力的です。
周辺環境

4.0

近くにチョコザップがあり、正直驚きました。治安は京都市に比べると、人口が少ないので、いいと思います。
買い物・食事

4.0

駅前は飲食店はあります。魚民と餃子の王将があります。
暮らし・子育て

3.0

小学から高校があり、高校は私立と公立の二つがあります。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/09/08 09:56
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【福知山駅に対する口コミ】駅が広く、綺麗に保たれている。 駅の近くに、福知山プラザや、多くの飲食店があり、利便性も高い水道代が、横の綾部市よりも安く、施設が充実しているため、住みやすい。
周辺環境

5.0

コンビニや、ミスタードーナツなどがあり、いろいろなものが楽しめる。駅前には、交番があり、みんなが安心して過ごすことができる。
買い物・食事

4.0

駅の周辺には、有名な、ラーメン店である、「ふくちあん」がある。
暮らし・子育て

3.0

駅には、車椅子の方でも快適に過ごすことができるような広い多目的トイレがある。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/03/01 12:49
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【福知山駅に対する口コミ】数年前に駅構内が改装されたため、とても綺麗。また、特急列車が止まるので、待合所にはお土産等も並び観光客にもありがたいと思う。駅前も飲食店が並んでいる。駅内のミスタードーナツに行った思い出が忘れられない。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/02/20 16:24
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【福知山駅に対する口コミ】エレベーターもエスカレーターも設置されており、トイレも綺麗です。 駅構内に売店はありませんが、自販機あり。待合室もあり、寒い季節には助かります。ICOCAも使えるようになって、今、とってもお得なキャンペーンもしているし、便利になりました。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/02/02 11:52
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【福知山駅に対する口コミ】京都北部の大きな駅で、大阪、京都市内、神戸への高速バスもでています。またバスの本数も1時間程度に1本あり、京都北部から都市部へのアクセスはいいです。また新幹線の停車駅でもあり、遠出も可能です。近くの駐車場も安く、車で駅に行きそこからバス、電車、新幹線と移動方法も多数あります。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2022/01/06 06:51
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【福知山駅に対する口コミ】つい2年前まで自動改札機が設置されてなくて不便な駅だなーと思っていたけど久しぶりに帰省したら自動改札機が設置されていて便利になった。以前は福知山〜園部駅間は交通系icの使用が出来なくて福知山から京都へ行く際基本的には切符をわざわざ購入する必要があったが現在は京都まで交通系icで支払いが完結できる。また京都駅ほど広くはないが北近畿では最大級の駅であり飲食店もあり利便性が良い。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/12/13 22:43
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【福知山駅に対する口コミ】イコカなどのICカードが使えるようになった、!コンビニやミスドなどのカフェなどもあり、待合室も充実しており、外には大きな汽車や夜にはイルミネーションが綺麗です。反対側には、花時計や飲食店が多く使いやすいです。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/11/14 22:30
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【福知山駅に対する口コミ】田舎の割に駅内に商業施設や飲食店が多いので、暇なく時間を過ごすことができる。 この時世なのに、自動改札ではなくわざわざ駅員さんが切符を見てくれて、夜に改札を通るときには「おかえりなさい」と全員に声をかけてくれるのが心温まる。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/10/28 17:38
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【福知山駅に対する口コミ】2005年に一部、2009年に高架駅が完成したことにより、1階にラーメン店や中華屋やカフェやパン屋などの店ができて、昼どきは賑わっています。 また、高架駅にしたことにより、今までは駅の北から南へ自動車で行くには数百m迂回する必要がありましたが、ほぼ一直線に行けるようになりましたし、駅の南の開発も進み、業務スーパー、ヤマダ電機テックランド、スポーツ用品店、ビジネスホテルが進出して非常に便利になりました。 鉄道ダイヤにおいては、京都府北部の主要駅なので、北は城崎温泉や天橋立、南は京都や大阪へと特急電車1本で行けます。 始発は5時頃から終電は22時ごろまであります。混み具合は、学生とサラリーマンの通勤がかぶる時間帯は混雑しますが、それ以外の時間は座ることができるので楽です。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/10/17 15:35
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【福知山駅に対する口コミ】北近畿最大級の駅。 JR山陰本線・福知山線、北近畿タンゴ鉄道の発着駅でもある重要なポイント。 ここから大阪、京都、豊岡、さらに丹後・舞鶴方面へも移動ができる。 元々、城下町と言う事もあり駅周辺は拓けており駅構内も王将やミスドなど飲食店が多く併設されている。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/10/12 20:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【福知山駅に対する口コミ】京都府北部で一番大きい駅なので居酒屋や飲食店も入っており使い勝手が良いです。待合室室も大きくすぐ横にセブンイレブンもあります。駅の外には何かしらのお店やカフェがたくさんあるので時間潰しにはこまりません。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2021/08/02 15:38
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【福知山駅に対する口コミ】駅周辺に高校や市立中学校があるので学生がよく使う駅です。 駅内にはコンビニ、カフェ、飲食店があるのでお土産も買えるし、電車を待つまでの間の休憩もできます。 駅を出たら徒歩圏内で飲食店やカフェ、お店にもいけるのでとても便利です。昨年電子マネー(ICOCA)が使えるようになったのでスムーズに出入りできるようになりました。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2020/12/07 09:13
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【福知山駅に対する口コミ】駅の構内にコンビニやミスタードーナツもあり、通勤時にお昼ご飯を買う時にとても助かっています。利用者は近隣の高校生が多いですが、都会みたいに混むことはありませんので、スムーズに電車が利用できます。駅の付近にスーパーや病院もあり、便利だと思います。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2020/07/19 11:52
項目
評定 メリット
周辺環境

5.0

様々な商業施設までのアクセス、駅近とは思えない様な、自然に囲まれた静けさ落着きがある。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2020/02/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【福知山駅に対する口コミ】JR福知山駅は、京都府北部の中心都市である福知山市の玄関口となっており、兵庫県や京都の中心部、福井県の小浜、敦賀方面へも列車が出ており、移動に大変便利な駅です。また、駅周辺には量販店やスーパーも多く、買い物にも便利です。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2019/12/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

5.0

【福知山駅に対する口コミ】駅周辺には、家電量販店や飲食店、スーパー、ホームセンターなどがあり、とても便利です。駅を出てすぐの場所には、図書館などの公共施設があります。混雑することはほとんどなく、いつも座席に座ることができるのも嬉しいポイントです。また、歩道がきちんと整備されており、安全性も確保されています。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2019/09/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【福知山駅に対する口コミ】駅の周辺には複数のスーパーやコンビニだけではなく、ホームセンター、家電量販店もあり日用品の買い物には困りません。また、駅の構内にもコンビニがあるのでとても便利です。駅の近くには飲食店も多く外食の選択肢は豊富です。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2018/09/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

4.0

【福知山駅に対する口コミ】都会ではありませんが、暮らしには困りません。駅の周辺には、ご飯を食べるところや服を買うところ、スーパーも沢山あります。コンビニもあり、美味しいスイーツのお店もあります。福知山駅付近で、田舎の割には歩いて全て成し遂げられます。
その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)2017/10/01 00:00
項目
評定 メリット
最寄り駅の充実度

3.0

【福知山駅に対する口コミ】数年前から駅前が開発され大型店舗が複数できた為、駅利用時の買い物も大変便利になりました。 近くにビジネスホテルも複数あり宿泊に困りません。また、JR福知山線もあり大阪にも乗り換えなしで行くことができます。
もっと見る
閉じる

口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

TRANSITION 中古マンション相場変遷

  • ※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。

    福知山市の
    売買相場

  • ※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。

    福知山駅の
    売買相場

マンションの販売履歴、賃料履歴およびエリアの相場情報はマンションレビューの提供により掲載しております。
その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

INFORMATION 福知山市の物件一覧

駅別物件一覧

※本サイト内において物件情報は重複している場合がございますので予めご承知おきください